[過去ログ]
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
578: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/09(金) 00:32:08.76 ID:MIAw/ts8 同じ意味である「三次元」と「3D」に関しては「意味がびっみょーーーーーーーーーーに違う!ぶひぃぃぃ」と散々ごねてたくせに 「三次元ゲーム」と「3D空間を自由に動き回れるゲーム」は同じ言葉だと言い出したのかよw >4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3D空間を自由に動き回れるゲーム >4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないので2D空間を動き回るゲーム 上記と>>6では大幅に意味が異なる 書き直した時点で>>6は【MD代表の嘘、歪曲、捏造、お馬鹿発言でした】と認めたという事だな? 更に言うなら>>569の主張だと高さが存在しないから「アウトランは2D空間を走り回るゲーム」って事だよな? アウトランは3Dゲームではないんだな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/578
599: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/09(金) 19:03:18.06 ID:MIAw/ts8 MD派はもう後に引けなくなってるのだろうけど 三次元(3D)ゲームとは http://gmdisc.com/archives/983 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2 視点が三次元的もしくは、主要画面が立体的に見えるゲーム全般の事であって 高さやポリゴンの有無なんて関係ないんだけど? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/599
600: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/09(金) 19:04:43.09 ID:MIAw/ts8 >>597 アウトランで言う所の「高さ」だったらフェイスボールもウィザードリーもあるぞw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/600
606: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/09(金) 21:03:31.63 ID:MIAw/ts8 >Wizはゲーム性の中に高さの要素がガッツリあるがフェイスボールは無いだろ 壁が高さを表現してるじゃん 立体的な表示を表す「3Dゲーム」でなんの間違いもない これが間違いならPSのダンジョンは2Dダンジョンってことになるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.298s*