[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898(2): 2017/06/14(水)23:45 ID:Aj+6Ms9X(20/21) AAS
>>897
反論のソースがあほ丸出しのファミ通の記者の書き込みってw
ギャグで自爆しているのかw
反論のソースは少なくともゲーム開発者とかのエンジニアにしてくれよw
899(2): 2017/06/14(水)23:50 ID:Lv3fFbif(11/11) AAS
>>898
はい?
実際に「3D空間」と言っていたかの証明なのだから
ファミ通の記者の書き込みだろと、ユーザーのレビューだろうと関係ないんだが?
厳密に「3D空間」であるか?なんて話は誰もしてない
3D空間として扱われていた事実が証明されてるだけ
900: 2017/06/14(水)23:55 ID:Aj+6Ms9X(21/21) AAS
>>899
>ファミ通の記者の書き込みだろと、ユーザーのレビューだろうと関係ないんだが?
>厳密に「3D空間」であるか?なんて話は誰もしてない
誰かが「3D空間」と書き込んだらそれが真実になるのかw
それだとすでに宗教だなw
こちらは現実的なゲームの「3D空間」の話をしている。
901(1): 2017/06/14(水)23:58 ID:dZHevizC(1) AAS
現実的なゲームの「3D空間」????
ここはレトロゲーム板だぞ
>誰かが「3D空間」と書き込んだらそれが真実になるのかw
この話題が始まる前から誰かが「3D空間」と書き込んでいた事は証明されたな
902(1): 2017/06/15(木)00:04 ID:UrjTilBf(1/4) AAS
「フェイスボールが3D空間と言われていたか?」が証明された途端に
現実的〜とか言いはしたのかw
903(1): 2017/06/15(木)00:08 ID:e2ZBCsGI(1) AAS
>>901
>ここはレトロゲーム板だぞ
反論にすらなってないな
>>902
>>899の書き込みが宗教的だったから現実的と言ったまで
PCE派に3D処理の技術的な知識があってまともな反論してきた場合に
とっておきの切り札も用意していたのだけど
知ったかの無能しかいなかったので使う機会が無かったなw
残念w
904: 2017/06/15(木)00:12 ID:UrjTilBf(2/4) AAS
>>903
この話題が始まる前から、フェイスボールは現実的()に3D空間として扱われていた
>>897で現実的()に3D空間として扱われていたのが証明された
これはID:Aj+6Ms9Xの妄言と違って現実ですぞーw
905: 2017/06/15(木)00:20 ID:UrjTilBf(3/4) AAS
少なくともファミ通のサイトではフェイスボールが3D空間で戦うアクションゲームとして扱われていた
MD代表は「フェイスボールの空間は3D空間とは言わない」と喚いたが
現実的()に「フェイスボールの空間は3D空間と言われていた」のが完全証明された
ざまぁwwww
906: 2017/06/15(木)00:53 ID:UrjTilBf(4/4) AAS
MD代表は「フェイスボールには高さがない」と喚いたが
現実的()に「高さが無ければ奥行が再現できない」のが完全証明された
さらにざまぁwwww
907: 2017/06/15(木)01:06 ID:dOVBuw47(1/3) AAS
AA省
908: 2017/06/15(木)01:08 ID:+7JHF0Kj(1/5) AAS
>>898
そのゲーム開発者が3Dアクションだと銘打ってるのに
「2Dなんだ、高さが無いんだ」と泣き言を吐いてるのがID:Aj+6Ms9Xというw
909: 2017/06/15(木)01:20 ID:dOVBuw47(2/3) AAS
AA省
910: 2017/06/15(木)01:21 ID:dOVBuw47(3/3) AAS
楽しいね
911: 2017/06/15(木)04:32 ID:6uzIzpDU(1/2) AAS
MD派がひとひねりされた悔しさ丸出しな鬼長文を投下してしまったみたいだなw
912(1): 2017/06/15(木)06:47 ID:RpLS714s(1/8) AAS
>>836
キャラの視点で移動する方向が変わるだけ。
トップビューだと上下左右、サイドビューでは前後上下。何れも2軸。
フェイスボールはトップビューのゲーム画面を
斜め前方に押し倒したものだからキャラ視点では前後左右になる。
2Dは平面だから完全に前方に押し倒すと何も見えなくなるから、
斜めに押し倒した感じで見た目だけ3Dにしてる。だから【見た目は3D】で【ゲーム性は2D】となる。
フェイスボールをプログラムする場合でも
X座標とY座標だけで作れてしまうので2D空間でしかない。
で、フェイスボールの3軸目って何になるの?
省3
913: 2017/06/15(木)07:00 ID:RpLS714s(2/8) AAS
トップビューのゲームなんかは見た目は2Dなのに空間自体は3Dだったりするしな。
移動は前後左右だけど、ジャンプが有るから3軸。
2D空間でもクォータービューだと移動方向が8本になるからなぁ。
移動方向だけで空間を例えるのは無理だな。しかもキャラの向きで移動方向の言い方が変わる。
シミュレーションゲームのユニット配置の画面とかな。
914(1): 2017/06/15(木)07:14 ID:3IBJp8Rl(1/3) AAS
長文君が発狂しなければMD派はもう少し粘れただろうに
>>848で完全にMD派の敗北が確定してしまったな
915(1): 2017/06/15(木)07:20 ID:3IBJp8Rl(2/3) AAS
>>912
高さがないのに視点の移動も方向あったもんじゃないw
キャラの視点が高さなんだろw
高さがないと視点だと幅しか見えないはずなんだがね?
キャラに視点がある3D画面の時点で【見た目は3D】で【ゲーム性は3D】ですな
916(2): 2017/06/15(木)07:27 ID:3IBJp8Rl(3/3) AAS
床 −−−−−−−−○−−−−−−−−
高さがないなら視点は↑こうなる
その視点から見える画像は目の前にある床の一本の線のみ
僅かな高さすら無いのだから線以外は何も見えない
視点が床より上もしくは下にある時点で
そのグラフィックには高さがあるんだよ
○
高
さ
床 −−−−−−−−−−−−−−−−−
917: 2017/06/15(木)09:05 ID:vfBUKae8(1/3) AAS
>>914
>ロリは硬派
>3Dは三次元じゃない
長文くんの発言が足を引っ張ているからねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s