[過去ログ]
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/24(水) 23:23:00.54 ID:4vUGs/0x MD代表は上手く言い逃れたつもりなんだろうけど ダンジョンの定義ってTRPG板とかだと数年おきにやってるぞ 年を跨ぐ度に新たな知恵遅れがやってきて「塔や牢獄はダンジョンではない(キリッ」みたいな事を言い出すんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/199
200: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/24(水) 23:25:29.87 ID:4vUGs/0x PCEを語りたい人はレトロゲーム板で平和にやってるし MD関連は論外したらばは元より軒並み廃墟と化してる 当たり前だよなwどこに行っても二人集まれば一方がPCE代表に見える状態なのだからw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/200
201: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 01:08:09.52 ID:FjBB0Ipu 実際の所は PCE代表が荒らせないので、したらばのMDスレは平和 レトロゲーム板のPCEスレはPCE代表が荒らしてるので無茶苦茶 こんな所か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/201
202: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 01:47:56.50 ID:gS1YGeY+ 廃墟の主が何か真上で言ってるなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/202
203: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 06:48:09.83 ID:AZln7TXe PCE代表の【すり替え】と【俺的意訳】が今日も冴えてるな。 結局【ポリゴン】と【疑似ポリゴン】は説明できずかw そりゃそうだ、元の話は ## PCEのCPUでは頂点処理によるポリゴン表示は厳しいのではないか? ## だから頂点処理を使わずにPS1のようにプリレンダ?されたBGを並べてポリゴンのように見せてるのでは? って話をしてたんだよ。で、これを【疑似ポリゴン】って呼んでた。 だからPCE代表が【疑似ポリゴンの事だ】って言った時点でPCEではポリゴン処理は厳しいと言ってるのと変わらなくなる。 =【MDのハードドライビンのような事はできずに3D表示の分野ではPCEの負け】となりそれを本人が認めた事になる。 だから、【自分の口では説明できない】もしくは【本当に意味が理解できていない】のどちらかって事だわな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/203
204: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 06:48:49.45 ID:AZln7TXe >>200 PCEスレが平和?頭腐ってんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/204
205: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 06:59:10.43 ID:KHBKATwk 参考 https://twitter.com/Nao_u_/status/584154547012046848 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/205
206: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 10:55:32.19 ID:aslpwIxW >>194 長文で突っ込まれるのは余程堪える様だな 内容を理解出来てないとしか思えない様な頓珍漢なレスしか返せないことも多いし、足りない脳味噌フル回転させても反論以前に読解が追いつかないんだろうな で、長文そのものを何とかして封じたい、とw 何ナメたことほざいてんだか これからも必要ならいくらでも長文で突っ込んでやるから精々覚悟しとけ >>195 >おい、ヤバいぞw ヤバいのはお前だ阿呆 >無理な言い訳を通そうとして今度は「ファンタシースターは3Dダンジョンではない」と言い出したぞw 誰がこんなことを言った? 少なくとも初代PSの「洞窟」は当時の認識から見てもダンジョンで間違いないだろ 俺がそれを否定したか? >じゃあ大半の3DRPGは「3DダンジョンRPGではないな」ほとんどの物は密林や建物の中も3Dで表示されてる 今度は3DRPGと3DダンジョンRPGの話にすり替えかよ 単に3DRPGと言っただけなら特にダンジョンは必須ではないし、ダンジョンが出てこないなら当然「3DダンジョンRPGではない」よな? 例えば宿屋とかの建物の中を3Dで歩き回れるからと言って、それを3Dダンジョンとは流石に言わないだろ 最近流行ってるオープンワールドの3DRPGなんかは、ダンジョンがメイン要素にでもなってない限り普通3DダンジョンRPGとは呼ばない 勿論当時と違って今じゃフィールド以外は塔でも城塞でも中が迷宮状になってて敵との戦闘があれば「ダンジョン」扱いされることが多いから、地下迷宮が出てこなくてもそういうのがメインになってりゃ3DダンジョンRPGと呼んで差し支えないだろう 俺は「3DダンジョンRPG」という言葉の否定なんて一切してないぞ 結局まともには反論出来ないから、相手が言ってもいないことを「言った」と捏造してそれを叩くしかない訳だ >>196 >「3Dダンジョン」とか「3DRPG」なんて何十年も前から使われてきた言葉だから、その場しのぎの嘘を言ってもすぐ破綻するぞ だから?俺が一体どんな「その場しのぎの嘘」をついたんだ? >例えばメガテンシリーズは、ポリゴンを使ってなくても3DRPGを名乗ってる それで何か問題でも? それがダンジョンと迷路の話にどう関係する? >ダンジョンではないもの(塔や牢獄)などがあっても「3Dダンジョン」を名乗ってる >旧約・女神転生の箱を見てみな だから旧約女神転生じゃ初代PSとは時代が違うだろ 「迷路」は昔も今も「迷路」だが、「ダンジョン」は時代によってその言葉の持つニュアンスが変化している 加えてニュアンスの変化は徐々に進行していったもので、たとえ同じ時代であっても各メーカー間で認識が統一されていた訳でもない だから仮に旧約の元になったFC版初代メガテンから塔を「ダンジョン」と呼んでいたとしても、それはアトラスかナムコがそう呼んで構わないと判断しただけに過ぎない だがセガは「3D迷路」という表現が妥当だと判断した まだまだ当時は「ダンジョン=地下迷宮」と言う認識が強く残っていたんだから、そういう判断を下すメーカーがあっても何もおかしなことはない それとも、80年代後半の時点で既に「塔も城塞も全部ダンジョン」という共通認識が存在し迷路と表現するのが妥当ではなかったことを、お前は証明できるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/206
207: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 10:55:59.90 ID:aslpwIxW 続き >>197 >洞窟もMD代表に言わせるなら「ダンジョンではないもの」に含まれるから、監獄や地下牢以外も舞台にしているダンジョンズ&ドラゴンズは名前に偽りありだなw だからいつ俺が洞窟を「ダンジョンではないもの」に含めたんだよ 上でも述べたが少なくとも初代PSの洞窟についてはダンジョンで間違いない D&Dが冒険の舞台として想定してる「ダンジョン」も人工・天然問わずそういう危険な地下迷宮がメインだろ ダンジョン以外が舞台になることがあろうとそれを理由にD&Dを名前に偽りありと断ずる様な発言なんか、俺は一言もしてないぞ 何が「MD代表に言わせるなら」だ?PCE代表お決まりの「MD代表が〜〜と言った!」の捏造じゃねーか つかお前のその論法自体墓穴掘ってることに気づかんか? ダンジョン以外を冒険の舞台にしたら「名前に偽りあり」になると言うなら、当然ドラゴン以外を相手にしても「名前に偽りあり」ということになってしまうぞ? D&Dにはドラゴン以外にも多彩な怪物が登場するし必ずしもドラゴンが出てくるシナリオばかりじゃない 「お前に言わせるならドラゴン以外も相手にしているダンジョンズ&ドラゴンズは名前に偽りあり」でいいんだな? 何しろこの論法は「俺ではなくお前が」持ち出してきたものなんだからな 「世界初のRPGで全てのRPGの原点」に喧嘩を売ってるのも、俺ではなくお前ってことになるよな >>199 >ダンジョンの定義ってTRPG板とかだと数年おきにやってるぞ お前はTRPG黎明期から2chがあったとでも思っているのか? TRPG板が出来たのなんて塔も城塞も一緒くたにダンジョンと呼ばれることが珍しくなくなってからだろうが それ以降にどう定義したところで、かつてどういう意味だったかまでひっくり返せる訳無いことも解らんのか つかTRPG板の住人なら、それこそかつて「ダンジョン」という言葉がどういう意味を持っていたかちゃんと解ってる奴が多いんじゃないのか? 俺は「現在」塔も城塞もダンジョン扱いされてることを否定してる訳じゃないし、>>199みたいなこと言ったらお前の方が「そんなこと言う奴が知恵遅れ」と一蹴されて終わりだろうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/207
208: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 12:21:58.45 ID:4VL2gJuM PCEスレが平和と言われて必死に荒らしてみたものの やはり住人に加齢にスルーされて怒りのあまり長文を連投する禿であったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/208
209: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 12:24:08.41 ID:4VL2gJuM >>203 >>188が説明してるじゃんw 都合の悪いものが見えなくなるお前が逃げてるだけでw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/209
210: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 12:31:47.73 ID:4VL2gJuM >少なくとも初代PSの「洞窟」は当時の認識から見てもダンジョンで間違いないだろ 無茶苦茶だなwwww 「塔や牢獄があるから3Dダンジョンじゃない」と言ってるくせに、「洞窟は当時の認識から見てもダンジョンで間違いない」ってwww それを言うなら当時の認識から見ても「塔や牢獄も含めて3Dダンジョンで間違いない」し「ファンタシースターは3Dダンジョン」と呼んでも間違いないだろw 破綻しまくってますな 60行以上も使って13行目で既に論破されてやんのwそれ以上先まで読む気が起きないwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/210
211: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 13:56:20.58 ID:69HHhzrn >>208-210 PCE代表怒りの3連投が出たかw ざまあw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/211
212: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 13:57:26.78 ID:eZPr7bPb ゴキドライバーの長文は読みにくい もっと推敲しろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/212
213: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 14:22:28.29 ID:xQAin86H >>210 無茶苦茶はお前 >「塔や牢獄があるから3Dダンジョンじゃない」と言ってるくせに、 だからいつ俺がそんなこと言ったんだよ 塔や牢獄(初代PSの牢獄は地上の建造物で地下牢ではない)の様なダンジョンではないものもあったから「3D迷路」と表現したのは妥当、と言う主旨の発言ならしたがな つか「塔や牢獄があるから『何が』3Dダンジョンじゃない」と言ったんだ? >「洞窟は当時の認識から見てもダンジョンで間違いない」ってwww 初代PSに出てくる「洞窟」を当時の認識から見てもダンジョンで間違いないと主張することに何の問題が? 初代PSでは塔や牢獄や ダ ン ジ ョ ン が「3D迷路」で表現されていた それだけのことだぞ >それを言うなら当時の認識から見ても「塔や牢獄も含めて3Dダンジョンで間違いない」し 何処が「それを言うなら」なんだ? 初代PSの洞窟は「ダンジョン=罠や怪物などの危険が待ち受ける地下迷宮」と言う当時まだまだ根強く残っていた認識に合致していたが、地上に建てられた牢獄や塔はそもそも地下迷宮じゃないだろ >「ファンタシースターは3Dダンジョン」と呼んでも間違いないだろw 何だこれ?お前のその「ファンタシースター」が仮に初代PSを指しているとして、「初代PSが」3Dダンジョン? またとんでもない珍説が飛び出してきたもんだなおい 突っ込まれたことには答えられない、示せと言われたことも示さない、反論以前に碌に読解も出来ない、話をすり替えて平気で相手の言ってないことを「言った」と捏造する 挙句がこの何を反論しようとしてるかもハッキリしない的外れで頓珍漢なレスか お前は一体何がしたいんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/213
214: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 14:24:43.32 ID:VkSilZRr 1レスの容量にかなり余裕のあるこの板で、1レスに収まらない程の文字列と改行数って>>206-207はどんだけ構成力が無いんだ? しかも文章に中身がない 『初代PSの「洞窟」は当時の認識から見てもダンジョンで間違いない』 『当時と違って今じゃフィールド以外は塔でも城塞でも中が迷宮状になってて敵との戦闘があれば「ダンジョン」扱いされる』 社会性すらない無知な知識で根拠ゼロか… 当時から戦闘行為のある迷宮は場所に関係なく「ダンジョン」扱い、各種RPGの説明にもそれらを含めて「ダンジョン」として載ってる 「3D迷路」なんて書いてるPSが異質なだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/214
215: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 14:35:02.55 ID:VkSilZRr PSがの表現が「当然」なのではなく、PSの表現が「異質」だっただけ だから>>125は「3Dダンジョンを3D迷路とはあまり呼ばない」と言ったのだろ もう一回いう 当時から塔も城塞も洞窟も含めて「ダンジョン」だぞ >日本でも最初は塔や城塞などどは区別されていたダンジョンだが、特にCRPGの普及に伴い現在では「フィールドではない迷宮状の場所」を一緒くたにダンジョンと呼ぶことが増えている これが嘘・デマカセ・歪曲・捏造なだけ お前はD&Dをなめてんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/215
216: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 14:41:28.91 ID:VkSilZRr PSの表現が「当然」なのではなく、PSの表現が「異質」だっただけ 誤字修正しとかないと苦し紛れに飛びついてきそうだな ドラクエが登場した時には既にフィールドマップ・住居・ダンジョンに分けられたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/216
217: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 15:10:06.88 ID:jI7XzMQb メガドライブ http://facedl.com/fvideo=akikwannkoaaxkn http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/217
218: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 16:13:56.62 ID:xQAin86H >>214-216 舐めてるのはお前だ阿呆 そこまで言い切るなら当然ダンジョンという言葉の意味の変遷がお前の言う通りだということを証明できるよな? やって貰おうじゃないか 元々脱出不能な落とし穴式の地下牢を指す言葉だった「ダンジョン」が、脱出困難で危険な地下迷宮という意味を経ず一足飛びに今みたいな認識になったと証明してみせろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/218
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 784 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*