[過去ログ] MarkIII&マスターシステム vs PCE [無断転載禁止]©2ch.net (91レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2016/03/25(金)22:16 ID:BKWN/JZa(1) AAS
>>18
最後までみたらMS版サウンドアレンジ古代祐三じゃん
何気に大御所
21: 2016/03/26(土)08:29 ID:3q9zGC8f(1/2) AAS
マスターシステム版はエインシャントが移植した
この移植でエインシャントは社屋が建ったらしい
22: 2016/03/26(土)09:55 ID:XbpcGlhG(1/3) AAS
ほぼ日本のみの市場しかないPCEと違って
マスターシステムは世界中で売れたからね
ソニックも大好評で売れた

世界普及台数でもマスターシステムがPCエンジンに勝ってしまったかw
23: 2016/03/26(土)10:06 ID:hmua7Stw(1/4) AAS
964 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 17:32:22.14 ID:yzMc2Y2u [3/12]
>>959
MK3/MSよりちょっとよくなっただけであの価格。しかも何をやるにもオプションオプション。

986 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 21:32:26.03 ID:8qsTIn1r [7/11]
>>964
マークIII、マスターシステムは色以外は全てにおいてファミコン以下の詐欺ハードだろう

ファミコンと比較した場合
まず解像度が低い

マークIIIは256x192しかなく、ファミコンの256x240に大きく劣る
縦解像度が低いので画面の上下に不自然な帯が出る
省15
24: 2016/03/26(土)10:07 ID:hmua7Stw(2/4) AAS
>>19
マークソIIIはファミコン以下の低性能詐欺ハードでしたね
25
(1): 2016/03/26(土)10:54 ID:3q9zGC8f(2/2) AAS
>>19
所々詐称してるな
そんなせこいことしなくてもファミコン圧勝は揺るぎないのに
26: 2016/03/26(土)21:30 ID:XbpcGlhG(2/3) AAS
>>25
あえて放置してたけど
>>19ってせこいよねw

セガとマスターシステムにビビリすぎでしょw
27: 2016/03/26(土)21:49 ID:hmua7Stw(3/4) AAS
>>19
マークソIII低性能にも程があるな

こんな低性能で世界の任天堂とNECに挑んだとか知障そのもの
28: 2016/03/26(土)23:47 ID:XbpcGlhG(3/3) AAS
世界販売台数だと
ファミコン(NES)>マスターシステム>>>>>>>>>>>PCエンジン(TG16)

こんな感じだったよな
29
(1): [age] 2016/03/26(土)23:50 ID:hmua7Stw(4/4) AAS
ファミコン 7000万台

PCエンジン 1750万台(世界1000万、国内750万)

メガドライブ 200万台(セガ社長公認)

マスターベーションシステム 30万台
30: 2016/03/27(日)11:24 ID:YpUCg3jx(1) AAS
スレタイに存在しないのに「MDガー」
どれだけこの荒らしはMD愛してるんだw
31
(1): 2016/03/27(日)11:28 ID:GJVqVwuZ(1) AAS
社長発言でメガドライブ200万台でソニックは10万本が明らかになったよね

今までどんだけ粉飾してたんだよw
32: 2016/03/27(日)11:37 ID:VOAhTIOa(1) AAS
>>31
スレ違い
33
(2): 2016/03/30(水)00:26 ID:IvOB7/8q(1) AAS
マーク3も色数だけはあったから晩期はPCエンジンぽいのもあったけどな。
主人公のスプライトサイズがでかく、画面上に主人公と敵が出ても一人か、敵が超小さい感じ。

それでもファミコンで同じことやると色数の少なさが目立って効果が薄く、
ファミコンと同じ色数アップの工夫をすればマーク3ではさらに高い効果があった。

もっともPCエンジンにはそれらの心配自体ないわけだが、マーク3に優位点があるとすれば
FM音源ユニットじゃないかな。
セガ信者目線が多分に入るがスペースハリアーの出来はどうだろう。
画像リンク[png]:www.hardcoregaming101.net
画像リンク[png]:img2.game-oldies.com
ビジランテあたりは結構…でもないか」
省2
34: 2016/03/30(水)22:38 ID:4ziMTvnD(1) AAS
良スレあげ
35: 2016/03/31(木)03:13 ID:LHLLHO2D(1) AAS
>>33
マークIIIはPCEの足元に遠く及ばないが、MDには近い

MDはマークIIIの画面を2面にしたハードだからね

発色はマークIIIとMDは一緒
36: 2016/03/31(木)20:17 ID:TlBXaRc3(1) AAS
違うけどな
37: 2016/04/04(月)22:05 ID:AhR9dKoe(1) AAS
マーク3は64色中32色だ
覚えとけ
38: 2016/05/18(水)03:48 ID:Y5hXyNb7(1) AAS
PC猿人
1987年10月30日に日本電気ホームエレクトロニクスから発売

40歳ニート無職?な人なの?

きつ過ぎるでしょ…
39: 2016/06/01(水)22:03 ID:uTbnCQYg(1) AAS
RIKI 新作レトロゲーム「キラキラスターナイトDX」
外部リンク[html]:riki2riki.com
【FC/FC互換機】キラキラスターナイトDX PV
動画リンク[YouTube]
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*