[過去ログ] メガドライブvsPCE 4戦目©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2016/01/03(日)02:36:40.29 ID:BLXJCJCO(2/3) AAS
PCEのCD-ROMが発売されたのが88年12月
FM-TOWNSが発売されたのが89年2月
物品税がなくなり消費税が導入されたのが89年4月
245: 2016/01/08(金)01:33:52.29 ID:K6+X5grp(2/4) AAS
事実
382: 2016/01/11(月)22:50:42.29 ID:3FOhuw1I(1) AAS
ストII移植発表前にファイティングパッド6を発売した事で
セガが移植・販売権獲得できたんだと思っていたらカプコン正式参入決定だった流れは
当時はおぉっ!?と思った
そういえばファイティングパッド6対応ゲーム第一弾って何だっけ!?
624: 2016/01/21(木)10:00:06.29 ID:o9f8MAn3(1) AAS
むしろPSXみたいに、家電との新規や置き換えを考えての機能だろう。
PCエンジンCDROM2本体の再生ボタンと同じ。
647(1): 2016/01/22(金)06:58:28.29 ID:L1bAjHcO(1/4) AAS
話はそれるが、著す(あらわ-す)って可能を示す形で「著せる」とできるのか少し気になる
連体形(←でいいのか?)での「著せる」ならまあ使うかなって思うんだが、>>643のような使い方は珍しいというか初めて見た
誰か詳しい人がいたら教えてほしい
731(2): 2016/01/24(日)22:20:04.29 ID:mg3xpkHC(1/3) AAS
>>726
>語尾wって時代遅れだと思うの
じゃあ今時の人はwじゃなくてどう表現しているの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s