[過去ログ] メガドライブvsPCE 4戦目©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2016/01/03(日)00:46:16.28 ID:WwealpEn(1/5) AAS
>>22
PC用SCSIドライブ流用なんだし、ランダムアクセスは充分可能だったはずだが
値段は頑張ってたと思うけどね
73: 2016/01/03(日)21:40:04.28 ID:ZeRTW89b(6/7) AAS
MDはハードに思想や哲学がない
そこが我々ゲーマーから見た時にセガハードが軽薄に写る原因なのだろう
ただハドソンからマルチタップとCDROMを盗んでは失敗しただけのハード
PCEは世界初のCDROMや、マルチタップで
遊びの幅を広げた功労者
PCEが開拓した多人数対戦や光ディスクは現在のゲーム機でも主流
現在のハードにもPCEの血脈は受け継がれている
MDはX68kの劣化パクリ
省3
469(3): 2016/01/15(金)19:34:43.28 ID:9el2sfvR(1) AAS
>>466
聞きかじった単語を使って短文でけなす→詳細な反論が来る→それを調べてあら探し
たぶんこんな感じで、よくわからなかったりケチのつけようがない場合は無視か論点すり替え
で、ネタのない時はいつもの「また負けたのか」でヘイト値キープ
498: 2016/01/16(土)23:20:02.28 ID:9eNBtvdu(2/2) AAS
メインメモリ32KBって貧弱過ぎよSG
もともと白エンジンの時点で32KBにしたかったけど金銭面で8KBに妥協したらしいけど
559(2): 2016/01/19(火)01:09:59.28 ID:m0AGWREP(2/4) AAS
>>557
ゴミドライブのゲームは滲みを考えて作られてるっつってんだから
RGB接続したらメッシュが丸見えでゴミ画質になるじゃねーかゴキブリ
661: 2016/01/23(土)08:59:53.28 ID:FptFsCYO(1/2) AAS
>>660
静止画でもわかるけど
スコア一帯の背景が真っ黒だし、体力ゲージ横のVマーク一帯が真っ黒w
BG1枚だから描画範囲が3機種で一番小さいんだよなw
742(1): 2016/01/24(日)22:54:38.28 ID:L0NP2BKd(10/13) AAS
>>741
悔しそう
784: 2016/01/26(火)23:50:48.28 ID:rN52JvGZ(6/6) AAS
そのうち
栃木?
何言ってんのこのキチガイはw
と言い出すぞこのキチガイはw
912: 2016/01/30(土)20:08:49.28 ID:Ng6dclyv(6/11) AAS
>>902
引っ張り出す構造というか、
MSXと言う規格で共通な物がカートリッジスロットだったから
そこに拡張機器を付けただけだろう。
Z80ならMREQとIORQとアドレスバスとデータバスが出ていれば拡張ボードは簡単に作れるし。
MK3でもMYCARDのスロットに3Dグラスを付けてる。
>>909
そもそもPCE登場前の話を持ち出してもなw
FCが無ければPCEは生まれなかっただろうし。
984: 2016/01/31(日)15:26:08.28 ID:pTaWqZRh(3/5) AAS
CPUはハングアップしない
はい論破
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s