[過去ログ] メガドライブvsPCE 4戦目©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
247
(1): 2016/01/08(金)01:51:16.04 ID:pJRDKw4R(4/4) AAS
負け犬の遠吠えw
254
(1): 2016/01/08(金)08:18:16.04 ID:v35/aQRX(4/4) AAS
PCエンジンはカードROMでなくゲームボーイサイズの小型カートリッジで
我慢しとくべきだったな
そうすりゃ「PCエンジンのカートリッジより小さいソフトがあるんだよーん!」と
馬鹿なセガはマイカードを再採用して自爆してくれただろうにw
309: 2016/01/09(土)20:36:06.04 ID:/QELB/hH(6/8) AAS
>>307
休みの前日に夜更かしして何か問題が有るのかと。
317: 2016/01/09(土)23:22:44.04 ID:+fiWEM/F(1) AAS
メガドラ版にはオリジナル曲が有る
601
(1): 2016/01/20(水)21:09:29.04 ID:b4qvN+a3(1/6) AAS
>>588
何を言いたいのかわからんが、MDのRGBユニット、S端子ユニットは電波新聞社から発売された物。
使用するケーブルはアナログ21ピンの場合はMSX用、15KHz対応のPCディスプレイの場合は
D-SUB15ピンで当時のアナログRGBモニターとしては標準品でPCショップでどちらも購入可能だ。

とは言ってもメガドライブの最上位機種?テラドライブなら標準でRGB出力だなw
と、書いてて思ったが、X1-TWINだっけ?PCE内蔵のシャープのX1。
あれもアナログRGB出力対応だったのだろうか?

ちなみに自作する場合、MDならDINコネクタの8ピンなのでパーツショップでも買えたんだが、
PCEの場合独自規格なんで天の声かAVユニットを破壊する必要が有ったな。

天の声・・・RAM容量が小さすぎだったんで改造して4倍にしてたわw
641
(1): 2016/01/21(木)23:57:59.04 ID:dCQojsqk(1) AAS
>>640
レベル低っ!
806: 2016/01/28(木)19:16:07.04 ID:JiDydpMy(1) AAS
>>804
つまり、よくわかんないけど憶測で噛みついてみましたって事でいいのか?
820: 2016/01/28(木)22:59:10.04 ID:Vq5swhQN(5/8) AAS
485 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 15:30:25.19 ID:???
ビッグモードとザ・クンフーは同じエンジン使ってるらしいね。

486 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 15:41:38.86 ID:???
鑑定士怒りの1連投w

487 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 15:41:52.82 ID:???
アーケードカードで功夫みたいなゲームが一本欲しかったわ
デカキャラを動かせるというだけで魅力あったのは事実

488 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 16:14:57.98 ID:???
>>487
龍虎がその結晶な気もする
省4
884
(1): 2016/01/30(土)13:27:43.04 ID:XIUuDCh4(5/6) AAS
>>882
アホか
MDは8bit2ラインで16bit幅取ってるぞ

マカーに「powerpcガー」って言ってみな
988: 2016/01/31(日)16:25:00.04 ID:mZ796/9t(2/7) AAS
そうか、だから2016年にもなって静止画で語ってくる。
雑誌だから誤魔化せたのが、まだ理解できていない。

哀しい人だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s