★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目 (936レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

40: 2021/10/02(土)19:32:10.89 ID:cPvpnm/S(1) AAS
99%にアホと思われても、買ってくれる奴がいれば1人いりゃ良いんだろう。
スパムと一緒だ。
78: 2022/01/23(日)21:19:33.89 ID:OPe3xD20(1) AAS
ちょうど80年代はいるころか
引っ越しして、いろんなとこにゲームあるか探しに行ってたなあ
クリーニング屋の店先に、1台だけぽつんと置いてあるポパイパックマン
学校とは反対側にあって、
「当時の俺、どうやってあんな店見つけたんだ…?」
と不思議になる駄菓子屋
学校がアホほど遠くて、さらにその向こうのゲーセンまで友人に連れていかれたり

おい宮本
さすがにゲーセンいくのに電車乗るのはどうかと思うぜ
146: 2022/10/22(土)19:35:49.89 ID:fpDvc2dE(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.gakinko.net

壁のポスターが気になる
179: 2023/06/14(水)12:50:17.89 ID:GpAdTVmV(1) AAS
ソニックブームです。
412: 2024/09/12(木)19:51:27.89 ID:1S4lJkWz(1) AAS
>>406
それ以前だと電波新聞社が当時のPCにセガとかナムコの
アーケードゲームの移植をやってたよな
当時ベーマガの広告を見ながらワクワクしてた
477: 2024/11/24(日)09:26:18.89 ID:ubgdbln1(1) AAS
何やっても新しい時代だったし目新しいものは売れたからな
567: 03/02(日)01:13:23.89 ID:+Ufq7Csn(1) AAS
たまにはいいじゃんw
ちなオレ的には82年で一区切りって感じ
ギリギリ83年かなぁ。それ以降はなんか空気が違う
633: 04/14(月)21:44:18.89 ID:VU+quyr9(1) AAS
名駅イエローハット、中学の頃パックランドが流行ってる時に行ったなわw
星ヶ丘キャロットハウスのスコアラー達が作った同人誌?ミニコミ誌?に姉妹店だから遊びに来てねって地図書いてあったから遊びに行った覚えがあるw
652
(1): 04/16(水)19:09:41.89 ID:p8U572ll(1) AAS
北九州小倉の有名だったゲーセン(ゲームマシン1987年7月15日号の画像をカラー化)
キャッスル 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
カジノ京町 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
オリンピア 画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
880: 08/13(水)20:03:20.89 ID:sBtdLMzu(1) AAS
>>879
HEROESってアメリカのドラマに出てたな
898: 08/19(火)19:16:54.89 ID:TNcOc37T(1) AAS
>>894
100円の店は駅チカで立地が良い分賃貸料も高い店
サラリーマンが主に行ってた、あの時代はバブルの影響で社会人金持ってたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.060s*