★1980年代のゲーセンについて語る会★開催3回目 (936レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106(1): 2022/02/01(火)15:55:27.20 ID:vyWJaLVY(1) AAS
ビデオゲームにはまるまではエレメカ楽しかったなー
ケロケロパックンって子供ながらに易しい難易度だと思ったけど実際そうなのかな
313: 2023/11/16(木)10:52:44.20 ID:UpwlclHR(2/2) AAS
開店時にブレーカー上げて一斉に電源を入れたとき、各筐体からいろんな音が鳴ってたのを思い出す
500: 2024/12/29(日)16:02:58.20 ID:Byj8tPEi(1) AAS
ゲーセンによって新作は100円で人気が落ちると50円で稼働してる店があったな
565(1): 03/02(日)01:07:50.20 ID:iW0uGCQz(1) AAS
マイナー・レアのスレもそうだけどさー、何の知識もないのにリスト見てゲーム名をコピペするだけの知ったか厨が多くないか?
そんなことは誰でもできるんだよ
俺はその時代の生き証人たちの貴重な話が聞きたいんだよ
640: 04/15(火)19:50:04.20 ID:cxy/UxgO(1) AAS
ナムコのゲーセンは「プレイシティキャロット」「ビッグキャロット」「キャロットハウス」と付くのにゲームブティック高田馬場だけは…理由は解らないんだけどキャロットを名乗らない(?)ゲーセンだったので、なおさら特別感があった。
769: 05/16(金)23:27:34.20 ID:Gn4Z6A5x(1) AAS
>>766
パワードリフトDX筐体は、カーブ時の傾きがキツかったらしきが、そうだっけ?
やったけど覚えておらん。5面はクリアしたけどエキストラステージは夢やったなあ。
905: 08/23(土)11:24:09.20 ID:A6RqT+Pc(1) AAS
ミッキーだとアクションゲームも、例えばモンスターランドだと敵の固さ1.5倍とか2倍とか
安いのはちゃんと理由があるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s