[過去ログ] ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
397
(1): 2017/12/14(木)02:21:16.53 ID:6xgVYg+p(4/4) AAS
>>395
可能ならMOP2を弾ける表皮硬度の怪獣と、貫通し体内の首部分で爆発しても1分程度で反撃できる怪獣を列挙したいんだけどね
さすがにそんなの判断できないか
439: 2017/12/15(金)11:43:48.53 ID:RAtHSkDD(4/4) AAS
シンゴジ厨の理屈ってずいぶん都合のいいんだな
一つがダメなら全部ダメだろ
一つがいいならそれだけじゃなくて全部いいにしろや粕が
472
(1): 2017/12/16(土)00:38:48.53 ID:IHVeL4qp(1) AAS
これだけど1秒で数発撃墜しているシーンもあるし、2秒で1発っていうのは平均として現実的な線では?
あと1つの波で出せる最大のミサイルは(6+4)×7=70発になる

それに中断なんて普通に考えて、書かないだろ
第○波ごとに随時迎撃し続けるのは自然な判断だ
動画リンク[YouTube]
479
(1): 2017/12/16(土)01:31:12.53 ID:ejUF3Nx8(2/3) AAS
じゃあ確実なところからいこうか

・第1波は映像では7機しか映っていない、そのなかにリーパー(搭載ミサイル6発)とプレデター(搭載ミサイル4発)が混ざっている
・よって描写上その後の波で戦闘機の数を増やした可能性は高い
・第6波の途中でシンゴジは燃料切れになった
・第5波の途中でシンゴジにミサイルが多数直撃した際、相当数のミサイルが数秒にわたり着弾した。しかし第5波のその後はミサイルは散発的にとどまっている

資料
・熱線を1時間出したというタイムラインがあるがその間出し続けたかは不明
・断続的に(大辞林いわく途切れたり続いたりするさま。という意味)という単語が公式本にある

ちなみに撃墜が2秒1発ペースでリーパーとプレデターが半々とすると、1時間撃ち続けた場合合計300機必要
第1波が7機とすると第2波から58機必要になる
省2
623: 2017/12/20(水)22:41:52.53 ID:cxeDLr3Q(1) AAS
結局初代モスラはどこなんだよ
とりあえず俺は雄ムートーの右を提案したい
腕力的に雄ムートーには勝てないが、釈ゴジとかは風起こしで圧倒できるはずだ
649: 2017/12/21(木)19:38:18.53 ID:cM0hrDyQ(1) AAS
昭和ギドラの光線ってもしかして当てない方が強かったりする?
劇中描写だとどう見ても余波>直撃なんだけど
673
(1): 2017/12/22(金)17:06:25.53 ID:gSFMS5GS(1) AAS
VSゴジラの強みは驚異的なスタミナと再生能力、追い込まれても衰えない戦意だからなぁ
それに対して初代ギドラはスタミナや再生能力は持たず、当人も基本的に生存優先なスタンス故、長期戦は不得手では?
691
(1): 2017/12/23(土)18:13:10.53 ID:6flIwQpc(2/4) AAS
>>690
いいと思う
遠距離攻撃に関してもVSゴジラには貫通強化のスパイラル熱線という上位互換のバリエーションがあって対応幅も広いし
833
(1): 2017/12/29(金)14:50:05.53 ID:DMKD4W7u(1) AAS
背中単発にするかはともかく、数で熱線を変えてるのは同意
でないと口だけで放射線流を出せばいいものを、尻尾と同時で出した説明がつかない
口だと処理しきれないからだろう

背中単発はわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s