[過去ログ] ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 2017/11/04(土)18:10:12.50 ID:O2JH+Z+o(1) AAS
敵怪獣も出るらしいからシンゴジよりはわかりやすいかもな
119
(1): 2017/11/25(土)16:51:27.50 ID:izwlBZH8(8/18) AAS
>>118
低く見積もるこのスレのルールだとむしろノーマル時じゃね?
246
(2): 2017/12/01(金)01:20:59.50 ID:CCu4K/RS(1) AAS
>>245
子ゴジラは近接は体格相応、遠隔の熱線は射程以外は2代目にすら圧倒的に劣るレベル、知能は本能のみという低さ
動きは時速40km出せるそうだがとてもそうは見えない
あいつ防御面以外は2代目の完全下位互換じゃないのか

又親ゴジラのシールドを子ゴジラに適応してもいいのか?
回想や黙示録の親ゴジラは熱線も爆風があり、明らかにもっと凄かったぞ
264: 2017/12/01(金)18:01:23.50 ID:h2LM/LY6(1/2) AAS
フィリウスは100級は超えられなさそう
まあバリア以外50m級レベルだししょうがないね

雄ムートーにはたぶん勝てるだろう(熱線の精度と射程はかなり高い)からD+筆頭か?
444
(2): 2017/12/15(金)16:27:20.50 ID:2Zq8QeI4(4/10) AAS
>>441
常時滞空している性質上、遠隔攻撃の無い地上タイプには一方的に攻撃が可能だな
4万tを持ち上げたってことは50m級で動きの遅い連中は問題なく持ち上げて墜落させられると思う
他にも持ち上げた物をぶつけるのも攻撃手段としていいだろう
一方俊敏な地上型や飛行型は捕らえられないかもしれないのと100m級は持ち上げられない可能性が高い

耐久性を低いとする描写や資料が無いなら高い評価になる

問題はFWアンギラスやFWシーサーみたいな相手だとどちらも手詰まりで戦闘にならないって点かな

負けないが攻め手に欠けて勝てないタイプ

吸引が地上タイプの動きをどれだけ制限出来るかが攻撃手段の要だな
省1
447
(1): 2017/12/15(金)16:47:32.50 ID:ZN0LwqHg(5/13) AAS
>>444
あと追記だがドゴラがむちゃくちゃでかいから、250m級にしては多少遅いってだけだろ
確かに近接速度はあまり速くないけど、移動速度は体格相応くらいあるぞ

50m級ではどんだけ速くても捕まるだろうし、100m級でも多少速い程度では無理だと思われる

ひたすらに巨大な上に常に浮いてるっていう長所だけで戦うキャラクターって珍しいな
450: 2017/12/15(金)18:26:21.50 ID:FOwQEhd2(1) AAS
遅く見えるけどでかいから実際の攻撃速度はそこそこあるんじゃないのか
725
(1): 2017/12/25(月)18:49:16.50 ID:DfMF+aDM(1) AAS
反らしただけって、何故そこまでディメンションタイドを過小評価するのか全く理解できんな
947: 2018/01/09(火)09:37:52.50 ID:SO8FycmG(1) AAS
スーパーXは2→3の間に未来技術の流入と言うブレイクスルーが存在するが
新轟天は他の戦艦火龍やエクレール、ランブリングと比べてそう変わるもんじゃないはず。
一応轟天が最強艦らしいが。
他はカマキラスと互角程度の性能だからなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s