[過去ログ] ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 2017/11/08(水)20:07:07.47 ID:1rXs/eqb(3/4) AAS
>>48
あくまで通常兵器耐性だからな
107
(1): 2017/11/25(土)16:03:58.47 ID:eBnMYwsj(3/8) AAS
>下方修正の必要はない、元より外傷のみ再生って評価だから
そうなのか、じゃあいいかな

>休眠はあくまで熱線照射によるエネルギー枯渇なので、mop2のダメージのみによって引き起こされたものではない
MOP?のダメージが大半じゃない?
実質血反吐を吐き続けそれを止められず、休眠したんだから
事実休眠中にちょいと放射線流を撃ったが、そのときは止めていた
止められないという事態を引き起こしたのはMOP?のせいだ

>むしろ熱線を通常の生物における血へどのようなものと仮定した場合、mop2よりもダメージが大きいからといって熱線が吐けなくなるとは考えにくい
MOP?程度で致命傷なんでしょ?
ならば一撃で瀕死もしくは意識不明になったら、ずーっと熱焔を吐き続けて終了になっちゃう
省2
112
(1): 2017/11/25(土)16:32:22.47 ID:+9a6rnbK(1/2) AAS
>>111
だから結局オルガを倒しきれてないんだろう
それでオルガを倒しきっていればそりゃシンゴジも倒せるかもしれんが、倒していないのであれば何の自慢にもならん
153
(1): 2017/11/25(土)21:21:40.47 ID:KabRhBH/(1) AAS
シンゴジで納得いかないのはSX3より上な事だな
SX3って人工ダイヤモンドコーティング並びに装甲はSMGの上位互換でしょ?
こいつはSMG以上の耐久を持ってるわけだ
事実赤色熱線2発もほぼ支障なかった
極めつけはあのバーニングゴジラですら冷凍したこと

SX3にはなすすべなく冷凍されるんじゃ?
237: 2017/11/27(月)23:31:54.47 ID:Qyl8MAVZ(1) AAS
釈ゴジを上にいれようと思ったら少し疑問が
なんでVSラドンや昭和ラドンが千年竜王やバトラ成虫の上に来ているんだ?
こいつら飛び道具何も持ってないだろ、空爆がそもそも無理じゃないのか?
俺は釈ゴジは空爆は無理だが、VSラドンや昭和ラドンには勝てると思うぞ
309: 2017/12/04(月)14:31:06.47 ID:Q00ZuUCD(1/4) AAS
>>307
どのみちフィリウスはD+末席、もしくはD筆頭を越えることはないだろうな
下に雌ムートーみたいな怪しいやつがいるし、直上のデスギドラとかもフィリウスより明らかに強い光線食らってピンピンしてるし遠隔も豊富
というかデスギドラは地割れ攻撃できるから、フィリウスの天敵かも
フィリウスは100の壁に勝てないのでD+末席よりD筆頭の方がいいと思う

親ゴジラ(50m)は相当なところに行きそう
フィリウス最大の弱点である火力不足が解消されてるし
326: 2017/12/05(火)00:06:59.47 ID:UEhoGKW0(1) AAS
スペゴジの水晶って何でもござれだし実際にバトルフィールドとかチートだし
ブラックホール云々もスペゴジ本体の耐久じゃなくて水晶でバリアかなんか貼って脱出したんだろう
519
(1): 2017/12/16(土)16:13:34.47 ID:+xGuDBof(3/7) AAS
>>518
二つくらい前のスレですでに議題に上がった記憶あるぞ?
それを経て今の扱いになったと記憶してる
690
(1): 688 2017/12/23(土)15:54:38.47 ID:C1AFZq4Q(1) AAS
VSゴジラの方が上じゃないかな、という気がしてきた
まずVSゴジラはVSメカゴジラ戦を見るに熱線があまり効かなければ近距離戦…のような思考の柔軟さがある
またある程度の根性を持ち合わせており、初代ギドラ程度なら近距離戦に持ち込むことは可能だろう
接近戦なら初代ギドラがそこから脱出できることもないだろうしほぼ必勝

更に対空の高さがVSゴジラの方が命中精度、威力共に上
引力光線は余波を利用した武器なので、ある程度の耐久を持つ怪獣だと豆鉄砲になる
総合、直接対決ともにVSゴジラ若干有利と見た
直下のレオ緑はバリアもないし直接対決で勝てるだろう

よってVSゴジラの右を初代ギドラとしたいんだがどうか
965
(1): 2018/01/09(火)18:09:50.47 ID:Y0JlCrvQ(3/4) AAS
SX1→SX2→SX3と装甲は進化している設定で、SX1はなんのコーティングもなく素で受けてる
そのSX1ですら84ゴジラの熱線に耐えられる
しかも相当な規模のガス爆発を受けても平然と飛行している

過去のSXシリーズを見てもSX3の対衝撃性は相当なものだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s