[過去ログ] ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2017/11/17(金)22:43:00.38 ID:ujsv2hh2(1) AAS
300mのゴジラは今後最強になりそうだけど問題はフィリウスの方かな
2万年前のゴジラのスペックをフィリウスに流用していいのか
101
(1): 2017/11/25(土)15:37:40.38 ID:izwlBZH8(4/18) AAS
どうしてもあの不毛な論争を再開したいんだろ…
俺は絶対御免だけどそこまでやりたいってなら仕方ない
149
(1): 2017/11/25(土)19:59:43.38 ID:hAVDggM5(1) AAS
>>147
というより致命傷扱いの本を否定する材料を見つけ出すべきじゃないのかね?
多少は役に立つ本なのだから、それを無下にもできない
ほんでもって体内システムの変調なども致命傷という設定をどんどん後押ししている

じゃあ逆にあの程度致命傷ではないですって材料があるかというと見つけられないんだが
171
(1): 2017/11/25(土)23:28:03.38 ID:izwlBZH8(18/18) AAS
>>170
それはどうなんだろ
熱は散らせても粒子による物理貫通は散らせないだろうし
実際コロナビームも結構効いてたよな確か(まずコロナビームがどういう原理の技なのかわからんけど)
174: 2017/11/25(土)23:44:48.38 ID:uy6inHnv(4/4) AAS
というかVSゴジラって設定適当すぎだろ!
装甲が超硬質ダイヤモンド製とか絶対適当につけただろ!
ブルーダイヤが高すぎて一部にしかコーティングつけられませんでしたとか本末転倒だろ!

Gフォース解散のお願い出してくるわ……
201
(1): 2017/11/26(日)23:57:20.38 ID:5tpcIH4M(3/3) AAS
>>199
>>188は当時シンゴジは怯み中に反撃可能か否かを論じた際に「シンゴジは怯み中に反撃可能」という結論で書かれてる
このレス以降シンゴジは怯み中でも熱線発射が可能という前提で議論が進んだ
スレ的には>>198の解釈で問題ないはず

これを否定すると根本から議論のやり直しが必要

>>197
轟天号の上げなら下手にシンゴジを絡めるより>>197で挙げてる加点要素を中心に議論した方がいいと思う。
シンゴジは不確定要素が多いからね

>>200
どこがおかしいの?
299
(1): 2017/12/03(日)22:46:01.38 ID:0E5niAun(1) AAS
>>298
スペゴジはパンフによるとバトルフィールドを展開した際、周囲を異次元空間に変えたらしい
とんでもない能力だが、もしかしたら異次元空間が拡張するような形で(いわゆる空間の膨張や移動)光速の3倍という超高速を実現したのかもしれない
空間の膨張なら相対性理論は成り立たないからね
まあ物理法則を超越しているのは変わらんけどな

それはとも書く今はフィリウスだ
>>293が俺の意見だが異議や反論があれば
428: 2017/12/14(木)23:45:09.38 ID:0cfLqwdp(1) AAS
前にも書いたが新轟天号はもっと上でもよいのでは?
・FW熱線1発はギリギリ耐えて戦闘続行できる耐久力、切断耐性もそれなり
・X星人戦闘機程度なら何発当たろうが問題なし
・冷凍ビーム、ドリルと1撃必殺級の武器を2つも装備
・地形などもフルに利用したゴードン大佐の優秀な指揮能力
・その他小技もそれなり

弱点は機動力のある怪獣ぐらいで、それ以外は冷凍ビーム1撃でほぼ勝ってしまう
B級に行っても問題ないのでは?
435
(1): 2017/12/15(金)10:42:37.38 ID:RAtHSkDD(2/4) AAS
<対艦ミサイル(SSM-1)<空爆(JDAM)<GBU-28(バンカーバスター)<フルメタルミサイル<MOP(大型貫通爆弾MOP?)

これが

対艦ミサイル(SSM-1)<空爆(JDAM)<GBU-28(バンカーバスター)<MOP(大型貫通爆弾MOP?)<フルメタルミサイル

こういうことだろw

架空兵器のフルメタルミサイルより通常兵器扱いのMOP?を上にしてる時点でおかしいだろ
省4
618: 2017/12/20(水)22:28:29.38 ID:+kLk35H7(2/3) AAS
ちなみに爆発以外にも、今まで多目に見てた部分は腐るほどあるから、それも全部厳密に減点させてもらう
シンゴジをそこまで厳しく見るんだから当然だよな?
697
(1): 2017/12/23(土)20:48:55.38 ID:6flIwQpc(3/4) AAS
>>696
純粋なVSゴジラの戦績って
コントロール切れギドラ、メカギドラ、メカゴジラに勝利
モスラバトラコンビ、SMGに敗北
3勝2敗でパッとしないんだよな

スタミナと回復力と根性で負けにくいのはあるんだけど熱線の描写が弱いのが大体の原因
760: 2017/12/27(水)10:41:45.38 ID:PLWJvM3P(1) AAS
前から言われてたが富士山組を上げるべきでは?
富士山組議論をしたい
814: 2017/12/28(木)22:49:39.38 ID:VMlE9XHJ(4/5) AAS
>>813
対応力って観点だと微妙だと思うけどな
ヤングギドラはそこそこタフで飛行能力有、重さとパワーも割かしあって連射可能な火炎弾持ちとバランスはかなりいい
VSモスラも同様に飛行能力と手数があり、体内放射に耐える等耐久も中々で半端な遠隔持ちなら詰みに追い込める電磁鱗粉もある
対してジラはあくまで近接オンリーでタフネスや技巧も描写されてない
身軽さが取り柄だがそれも飛行能力っていうアドバンテージに比べて優れてるとは言い難い
電磁パルスなり鱗粉なり巨体なり鉄壁防御なり何かしら一芸を持ってる他のDランクと比べるとどうも大人しい印象
そこそこの熱線吐けるけど小さくて鈍いゴジラジュニアよりは強いとしても、Eランク筆頭くらいが妥当じゃないかね
ちょうど同じ秒殺枠のカマキラスと同ランクだし
869: 2017/12/30(土)13:07:41.38 ID:VLvTKAy9(1) AAS
>>868
むしろなぜX星人の兵器が電磁波対策していると思ってるんだ?
特に説明がない限りそんなものは無視する
スペゴジが相性で有利なのは変わらない
909: 2018/01/02(火)11:55:40.38 ID:bz3g80TH(1) AAS
平成ガメラ信者いい加減にしつこいぞ
東宝配給だから東宝作品なんてごり押しにも程があるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s