[過去ログ] ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139
(1): 2017/11/25(土)19:11:22.34 ID:4SuCHT39(1/4) AAS
>>138
このスレでは低めに見積もるんでしょ?

それに日経サイエンスでも「ゴジラは人類からの攻撃で傷付き、体内の核エネルギーシステムが変調したことで…」とも書かれている

シンゴジの耐久に関しては最低値を見積もるこのスレでは低い方が自然だと思うよ
159
(1): 2017/11/25(土)22:18:37.34 ID:fGTd7PJA(3/6) AAS
>>157
誘爆凄いってことは圧力すごいってことでしょ?
つまり物理衝撃ですらSX3は凄まじい耐性を持ってる
耐熱や耐衝撃に関してはSX3は最強クラスと言っていいほどの耐性持ちだ
まあこれはシンゴジ過大評価ではなくSX3が過小評価され過ぎだっていうことだが

さらに言うならSMGですらコーティングが溶け内部にダメージを受けた状態でも、何発も襲い来るHU熱線に数発は耐え、ある程度の抵抗も出来た
SX3は実績でも設定でもそれ以上の耐久を持つと思うが?
シンゴジ熱線程度なら余裕綽々で耐えられるとしか思えん
314: 2017/12/04(月)18:18:12.34 ID:XwV3F61W(1/4) AAS
イメージとして一番近いのはギラゴジかね
熱線は同じ
技巧や近接はギラゴジがちょい上
防御面や再生力はウロゴジが上

EMPは描写がないので不明
350: 2017/12/09(土)22:12:02.34 ID:Dggg2jxX(1) AAS
パワードスーツもっと強くね?
まがりなりにもレールガン搭載してるし、接近戦ではフィリウスの内部に貫ける技を搭載している
第2形態くらいなら倒せそうだ
438: 2017/12/15(金)11:25:52.34 ID:iQYcgJZX(1) AAS
シンゴジ下げ派「シンゴジは○○!MOPは××!」
シンゴジ維持派「それもう過去スレでやったから」

この流れ多すぎ
458: 2017/12/15(金)21:16:14.34 ID:2Zq8QeI4(8/10) AAS
>>455
それもありだが相手を戦闘不能にするだけの火力になるか?
それに引きずりの場合どのくらいの重量まで可能か一度議論したい
480: 2017/12/16(土)02:08:27.34 ID:uAvdwHKn(1) AAS
波とかの表現な時点で、無人戦闘機部隊が切れ目があり断続的なのは分かりきったことだろ
第1波の少なさから見て何百も投入したとはとても思えんし、熱線も切れ目があったと考えるべき

じゃあ例えば60分が20分になったとして、シンゴジのランクが下がるのかと考えたらまた話が変わってくるが
520: 2017/12/16(土)16:16:20.34 ID:/41B38Pm(1/2) AAS
>>519
正確にするためランクスレ4で一応話題になったことを挙げておく

2機のB2から8発のMOP?が投下というのはランクスレ4の677で出てきている
その時は8発は認められたが、威力がMOPと同等というのが決定したのはあの曰く付きの機密研究読本の内容(当時は公式と認められてた)
実際見てみたらわかる

現状機密研究読本が1ミリも信用できない以上、2機で8発の問題は振り出しに戻っている
581
(1): 2017/12/18(月)10:20:43.34 ID:0h0e4SQk(1) AAS
思うんだがシンゴジに限らず発議が「〜だと思う」とか「〜な気がする」とか「気になる」ばかりで全体的に雑ではないか?
議論の終着点すら書かないからいつも泥沼で中途半端になる

>>575も進路変更を重要視するべきと書いているがその結果どうしたいのかを書いていないからゴールが見えない

そこで一つ提案

ランク変動に関する議論を提案する場合
1、過去の議論や結論の問題点や矛盾の指摘
2、ランク変動の具体的な根拠
3、議論の終着点(ランクの上下、可能なら移動先)
最低でも上記の三つは明記する

こんな感じのルールを追加してはどうだろう?
省2
662
(1): 2017/12/22(金)11:20:34.34 ID:Y/fXH/dx(1/6) AAS
>>661
ミニラはあくまで瀕死時だからなあ
あんなの初代モスラよりひどい

ちなみに初代ギドラは2代目に3発くらい殴られても構わずに離脱しようとしていたから(2代目はパンチ1.2発で100m級をダウンさせる)、物理耐久は100m平均超え
また熱線を受けて地面に下ろされるもダウンしなかったというメカゴジラ2超えの光線耐久だった

貫通耐性も備えており、防御力は高次元で纏まっている
693
(1): 2017/12/23(土)19:16:17.34 ID:Qrntn0Au(2/3) AAS
メカギドラ「あの…」
801
(1): 2017/12/28(木)17:24:22.34 ID:ZwvFkLfd(1) AAS
ジラについては最近の小説の黙示録でも
耐久力については最弱扱いで
代わりに繁殖力と幼体との集団戦が恐ろしいとされる奴だから
個体としては撃たれ弱さが課題だろうね。
828: 2017/12/29(金)11:13:42.34 ID:XnQrJ0S8(1) AAS
>>827
いや背中からの敵は背中熱線単発じゃないかなってことよ
933
(1): 2018/01/06(土)13:20:18.34 ID:/P1hOceo(3/6) AAS
つまりあれは総進撃後の作品ってこと?
939: 2018/01/06(土)17:09:28.34 ID:l9eFlwch(1/2) AAS
対メガロ→50m級2体を格闘で圧倒
ゾーン→8万2000トンの100m級を真正面から圧倒し投げ飛ばす、正面から9万1000トンとのぶつかり合いで一方的に勝利
総進撃→3万トンのアンギラスを首1本で軽く一蹴した初代ギドラと互角のパワー

2代目は本当に近接の鬼だな
オールウェポンに耐えて前進する耐久力といい、瀕死から1分未満で全快といいこいつさらに上に行けるのでは
980
(3): 2018/01/09(火)20:23:04.34 ID:Aqtddy6i(1) AAS
>>979
俺はスレ立てられないけど、意見してみる
まずこの板でワッチョイは立てられないので、ワッチョイつけるなら移住が必要になる
その場合特撮板なのかは分からないが、特撮板は変なのが多数存在するから嫌だという意見も前もあった

その事を考慮してワッチョイのあるなしは決めるべきだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s