[過去ログ] ゴジラ強さランクスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2017/08/24(木)00:17:18.26 ID:iQ3jAkOW(1/4) AAS
【まとめwiki】
外部リンク:www65.atwiki.jp

【参戦条件】
?東宝がゴジラシリーズの作品の怪獣または関連した怪獣として認めていることが明確である
?過去何らかのゴジラ作品(漫画、ゲーム、アニメ等も含む)に登場したことがある
?スマホゲー等の一時的なコラボは除く
?強さの確認がある程度容易である
※?と?はどちらか一つに当てはまってれば良いものとする

【ルール&注意書き】
?舞台は基本的に地上でビルや湾などあらゆる物がある場所。
省19
4: 2017/08/24(木)00:21:30.26 ID:iQ3jAkOW(4/4) AAS
したらばからの移住
16: 2017/09/01(金)10:06:06.26 ID:fzyEETOf(8/8) AAS
みんなで映画作品板シンゴジアンチスレにいるワッチョイ(xx65-xxx)を観察しよう!
1年以上スレに居座っているくせにシンゴジ以外のシリーズ作品を1,2本しか見ていないニワカだ!
ゴジラ自体には何の思い入れもなく単に政権批判の材料に作品を使いたいだけの卑劣な輩だ!
40: 2017/11/05(日)09:48:56.26 ID:7WFXi32d(1) AAS
文章だけならB〜B+は確実って感じだな
あとは描写でどこまで表現してるか楽しみだわ
88: 2017/11/24(金)15:43:57.26 ID:nnlD5VBI(1) AAS
初代ゴジラをビオランテ花獣の左に入れる

S FWゴジラ(最終)
A カイザーギドラ 鎧モスラ
B+ FWゴジラ デストロイア(完全体) モンスターX デスゴジ スペゴジ(福岡)
B スペゴジ ゴジラドン 改造ガイガン MOGERA メカゴジラ2 VSギドラ SMG シンゴジ(第4形態) SX3
C+ FWモスラ 二代目ゴジラ グランドギドラ FWガイガン FW轟天号 GMKゴジ VSメカゴジラ ミレゴジ ギラゴジ レオ虹 VSゴジラ レオ緑 ミレニアン円盤
C ダガーラ Fラドン デスギドラ(完全体) メガギラス ギャレゴジ メカギドラ ビオゴジ バトラ幼虫 シンゴジ(第4形態:初期)
D+ 昭和ヘドラ ビオランテ(植獣) オルガ デスギドラ(不完全体) FWラドン FWアンギラス FWシーサー
D 雄ムートー 機龍 親モスラ 昭和ラドン VSラドン 千年竜王 バトラ成虫 雌ムートー 釈ゴジ
  スターファルコン ランドモゲラー デスゴジ(対火気) ヤングギドラ VS成虫
省3
155
(2): 2017/11/25(土)21:48:17.26 ID:IL7g9oVb(1/2) AAS
シンゴジの熱線はバーナー理論のはずだがこのスレじゃ熱は一切関係なしにただ貫通力が高い熱線
(もはや熱線じゃなくてレーザーだなゴジラの名前がついた別の怪獣だわ)って扱いだからVSゴジラに特化したダイヤモンドコーティング云々は意味がないんだと
289: 2017/12/03(日)19:04:19.26 ID:IGMX4XA1(1/4) AAS
>>287
色々間違ってるので指摘しておく
ブラックホールに吸い込まれたのは結晶生物ではなくG細胞で、ブラックホール〜ホワイトホール間で結晶生物を取り込んでる
そして恒星の爆発によるエネルギーを浴びてスペゴジになったのはホワイトホールにより放出された後

また、現実で言えばブラックホールはあくまで引力の極めて大きな星であって何かの入り口ではないし、ホワイトホールは存在自体が確認されていない
そのため、VS世界のブラックホールが現実のそれと同じものと扱えるかは不明
あの説明だと、単にブラックホールとホワイトホールは異次元空間の入り口出口でしかない可能性がある
578
(2): 2017/12/18(月)02:50:12.26 ID:7jplHW28(1) AAS
>>577
結局は進路も戻ってるし一時的に蛇行しただけっていうのが結果だな
転進したり変更した進路にそのまま進んだならまだしも一瞬向きを変えただけならミサイル2〜3発で後退する方がダメージ大だな
660
(1): 2017/12/22(金)10:54:08.26 ID:rRuLPmA8(1/2) AAS
怪獣総進撃確認したけど引力光線割かしスゴいなこれ
ラドンに向けて撃ったのに横にいた幼虫モスラ(8000トン)が結構な高さまですっ飛ばされてる
細かいことはともかく、昭和の引力光線に関しては余波>直撃でいいんじゃなかろうか

ていうか地味にゴロサウルスが強い
716
(1): 2017/12/25(月)02:39:52.26 ID:YZYqoeSI(1) AAS
>>715
しかしそれを除けば劇中ではビルを貫通させるのにしばらく時間がかかり、さらにメガニューラ数体で熱線が途切れるなどお世辞にもいい戦績とは言えないんだが
まさかメガニューラが激固というわけでもあるまい
ミレゴジ熱線より明確に描写では劣る威力だ、最後のあれもあくまでそらしただけ

それにそもそも東宝怪獣は平然と物理法則を破るやつらばかりな上、そういうのはどんな原理なのかもわからないのだしナンセンスでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s