[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド166 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: 2024/12/02(月)00:40 ID:/XOHeJYc(1/8) AAS
>>732
やるとしたらC100の追加投入5本でまず311を置き換えてその後の投入分を東海道に暫定投入して車両運用に余裕の出来たタイミングだから、C124ぐらいまで出揃ってからだな
けど来年度中は普通にWとQの交換ぐらいじゃないかな
来年度末にC100がワンマン運用を始めてB500が捻出されたら、まずうち14本をVと交換して313-3000は飯田線に集結と。
734: 2024/12/02(月)01:01 ID:/XOHeJYc(2/8) AAS
しかし実際に静岡の313のどれかに防犯カメラが付いたりしたら、このスレパニックになりそう
736: 2024/12/02(月)02:12 ID:/XOHeJYc(3/8) AAS
>>735
QRコードは転属直前でも間に合うし、幕の交換はS転入時の例では1週間とかからずに完了して運用に入った
これに対して防犯カメラはNG入場時に施工になるから最初の編成には転属よりもかなり前に付く可能性がある
例えるならB400が転属よりもかなり前からワンマン改造を始めたような感じ
747: ころころ 2024/12/02(月)13:46 ID:/XOHeJYc(4/8) AAS
>>746
ふじかわの旅って意外といいよね
甲府近郊を出てからは入れ替わりはほとんどなくて、富士宮で乗ってきて富士でけっこう降りてしまって、本線区間はちょびちょびな印象
752: 2024/12/02(月)17:30 ID:/XOHeJYc(5/8) AAS
>>751
東名ハイウェイバスは減便しつつも運行していたしね
同じく新幹線や各在来線も
最初の緊急事態宣言解除直後に火急の用で新幹線を利用したら
余りに空いていてまるでゴースト列車のように不気味だった
763
(1): 2024/12/02(月)21:24 ID:/XOHeJYc(6/8) AAS
そこでロイヤルエクスプレス秘境駅号ですよ
775
(2): 2024/12/02(月)23:21 ID:/XOHeJYc(7/8) AAS
>>772
そうかなあ
既に相模線で4両ワンマンは何とかなってるし、相模線より利用の多い関西線で先行するし、何とかなるんでね
どうでもいいけどその関西線よりも一昨年度69%昨年度75%のしぞーか東側の方が多いは多いんだよな
777: 2024/12/02(月)23:26 ID:/XOHeJYc(8/8) AAS
>>774
秘境駅はたしかにないかなあ
天竜川の渓谷美を眺めながらゆっくり走るにはわるくない気もするが
飯田に水引以外何があるのかよくわからんけどその辺で宿泊に適当なとこはないのかな
もっともロイヤルエクスプレスそのままだと7両なのがネックかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*