[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド166 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(3): 徳田都 警備員[Lv.10][新] 2024/11/17(日)20:12 ID:/r213/ao(5/8) AAS
>>71
ただ、普段はそうだけど2両だと近鉄がお亡くなりになったときがヤバいからな…
>>73
東海が伊勢方面に興味ないならなんで割引きっぷを用意してまで「みえ」が存在するのさw
キハ75の寿命が来たら「みえ」も廃止するのならまだその説も説得力があるけどね…
108(3): 2024/11/17(日)21:10 ID:eFxvGMKS(1/2) AAS
快速みえの伊勢輸送を軽視するのは実態としてはその通りかもしれないが
ではなぜ373引退後にふじかわの代替列車は設定されると思えるのだろうか
顔文字爺さんはこういうところで地元ビイキが顔を出す
113(3): 2024/11/17(日)21:24 AAS
>>111
ふじかわに373温存する&伊那路安楽死で8000を充てる予想だったけど、浜松豊橋は完全ワンマン化だし伊那路はストレートに廃止かもね
151(3): 2024/11/18(月)12:42 ID:NpisT0xy(1) AAS
顔文字がID消したんでBB2Cで見てるオレはあぼーんに苦労するようになった
読みたくない奴にも無理やり読ませるやり方はイヤだね
185(4): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/18(月)20:32 ID:o/4q71/U(1) AAS
岳南にGG行く可能性あるかな?
外部リンク:shonan-color-train.blog.jp
381(3): 2024/11/23(土)15:12 ID:0flTnAod(2/5) AAS
>>380
しずてつ
しずぎん
しずだい
いくらでもありますが?
438(3): 2024/11/24(日)16:04 ID:9UkxU4yx(2/2) AAS
>>436
御殿場線にUが回ってLが東海道線主体運用になったとき、Wが転属してQと入れ替わってないと仮定すると、それらにKを合わせて2連は計28本、足りないというほど足りなくもなくね?
それに静岡だけ半固定を推進せずに、運用途中の増解結を継続するとも思えなんだ
485(3): 2024/11/25(月)15:09 AAS
さあ今日も静岡山梨のお国自慢厨を撃って荒稼ぎしようwww
506(3): 2024/11/25(月)20:26 ID:dP+i3XuX(6/11) AAS
>>497
>>503
4連運用を十分確保出来ないのなら、何故に貴重な4連のうち2運用を朝ラッシュから外したのかと言う疑問は残る
まあ浜豊315系化のうち2運用はここから出るのは間違いないとは思うが
537(3): 2024/11/26(火)12:37 ID:jyb1Vjnr(1/2) AAS
多分しなのは8両じゃ繁忙期積み残し出るから2両投入で10両継続やろな
B1
クロ385-1
モハ385-1
モハ385-501
サハ385-1
サハ385-501(蓄電池バッテリー搭載)
モハ385-2
モハ385-502
クハ384-1
省3
569(4): 2024/11/27(水)18:06 ID:UXwtJiIP(1) AAS
トイレの話題だが、JR東海って駅トイレのリニューアルに消極的な会社だよな
結構な数の和式トイレが残ってるし、平成初期ごろから手が加えられておらず悪臭のキツいトイレが多い
732(3): 2024/12/02(月)00:30 ID:EqkY3vpa(1/2) AAS
>>729
静岡
T編成3×17=51両
N編成3×10=30両
計81両 大垣に転属
半固定6連13本を組成
大垣
Y0編成4×15=60両
Y30編成2×5=10両
Z編成2×5=10両
省2
746(3): 2024/12/02(月)12:57 ID:dVZ0WntR(1) AAS
今甲府から静岡へ向かうふじかわに乗ってるけど平日の昼間にも関わらずまあまあ客が乗ってる
短距離利用の自由席客だけかと思ったら意外と指定席にも乗ってるから根強い利用があるんだろう
これならふじかわは当面廃止する事もないんじゃないかと思ったよ
815(3): ころころ 2024/12/03(火)12:25 ID:zMW9S9HG(1/2) AAS
名古屋口に武豊除き315が入らないのは
新車来なくて残念と思うべきか、クロス維持で良かったと思うべきか……
317がクロスであることを祈る
970(3): 2024/12/06(金)12:25 ID:6vLuCHxd(1) AAS
GGが6連運用に入ったな
ダイヤ改正まで残りそう
985(3): 2024/12/06(金)18:02 ID:NYwhIzhH(2/3) AAS
>>981
自己レス
東日本のプレスを見たらJR間跨りの際の運賃計算例が載ってたわ。
打ち切りじゃなくて通算運賃に東日本区間だけ加算、三島会社にまたがるのと同じ考えだ。
プレスを見る限り東海は特定区間は別として運賃の値上げは考えていないようだ。
987(3): 2024/12/06(金)18:57 ID:S9ogfZTd(2/2) AAS
>>985
東と西は値上げだけど東海は据え置きなのはやっぱ新幹線で経営基盤が強いからか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.422s*