[過去ログ] 【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 2020/11/01(日)04:56 ID:yEJasJGY(1/11) AAS
>>870
六者合意違反なんだけどね。
長崎自民工作員は、自らが長崎ルート乗るわけじゃない業者だろうから、佐賀を不便にすると長崎の方が余計に不便になる実感もないんだろう。
873
(1): 2020/11/01(日)05:35 ID:yEJasJGY(2/11) AAS
フル信者が、大嫌いな在来線特急に乗る距離が短くなるだけ、かな。
新幹線料金も博多打ち切り合算なら、普通の利用者にはメリット皆無。単なる利便性低下かつ値上げ。
878
(1): 2020/11/01(日)07:39 ID:yEJasJGY(3/11) AAS
>>876
武雄温泉、新鳥栖の二回乗換状態だったっけ?鹿児島は。
>>872
に対しての書き込みだ。
880: 2020/11/01(日)08:05 ID:yEJasJGY(4/11) AAS
新鳥栖乗換誘導して、自社の特急料金増やそうと画策するだろうな、JRQの発想だと。
888: 2020/11/01(日)08:57 ID:yEJasJGY(5/11) AAS
>>886
長崎フル信者の一部は、佐賀のへの嫌がらせでリレー特急の運行自体を新鳥栖〜武雄温泉にしろ、なんて主張しているんだよ。
その話しも、そこへの突っ込みからきている。

でも、新鳥栖での接続をばっちりとって、検索サイトでは新鳥栖乗換を最初に出させるかもね。
900
(2): 2020/11/01(日)10:46 ID:yEJasJGY(6/11) AAS
>>899
在来線分離できない、直轄整備という方法がある。
なにがなんでも佐賀にフル整備をやらせようという方がよほど傲慢。
905
(1): 2020/11/01(日)11:18 ID:yEJasJGY(7/11) AAS
>>904
整備新幹線に何百億も使って、三セク引き受けて、JRQに乗入れ費用払って現状維持。
なぜそんなに税金無駄使いしなければならない?
907
(1): 2020/11/01(日)11:21 ID:yEJasJGY(8/11) AAS
>>906
フルに合意ではない。FGTに合意だ。
909: 2020/11/01(日)11:39 ID:yEJasJGY(9/11) AAS
>>908
最終形態は永久リレーか未成線だよ。
913: 2020/11/01(日)11:55 ID:yEJasJGY(10/11) AAS
>>912
北海道は、そんなことできるなら確実に同じことやれって主張してくるだろうな。
922
(2): 2020/11/01(日)12:16 ID:yEJasJGY(11/11) AAS
>>917
長崎自民が、全線フルにすり替えたい意図はミエミエだからこそ、FGTでも導入迄は対面リレーと明記した合意をした。
これがギリギリの妥協だと宣言した上で。

六者合意の合意書がある限り、全線フルで整備新幹線を整備するのは不可能なんだよ。
在来線分離や整備費用負担を当該県が了承しない限りは。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s