[過去ログ]
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 98 (1002レス)
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/24(土) 23:15:06.54 ID:AKEe3Yv9 >>52 リレーで開業→収益悪化→収益改善を理由に佐賀・肥前山口の2枚きっぷ廃止→乗客減 →減便、正規運賃も値上げ→これなら単線でいけるじゃん→鳥栖−肥前山口間単線化 →ミニ新幹線準備完了 だったら最初からミニのほうがいいだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/56
112: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/25(日) 20:01:10.91 ID:gC7I4biq >>107 新鳥栖駅ホームを14両化して併解結 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/112
173: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/26(月) 19:39:58.82 ID:uwrCSL2V >>165 じゃあ武雄−長崎間の軌道を狭軌で作り直す金は全額佐賀負担よろしく 口を出すなら金を出せと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/173
189: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/26(月) 20:53:48.07 ID:uwrCSL2V >>183 FGTの負担に関しては。口を出すなら金も出せってのもあるが 鉄道車両代は走行距離に比例して払うのが常識で 国土交通省とJRTTがFGTにこれ以上金はかけれないと言っている一方 JR九州が在来線速度のFGTはいらないと言ってるのだから。地元負担するしかないが 走行区間を博多−武雄−長崎とすれば、福岡県、佐賀県、長崎県の走行区間を比較すれば 佐賀県が最も長いので佐賀の負担になる 試作車輛は佐賀で買って、JR九州に普通の特急車両相当の値段でリースするのが筋 差額は佐賀の持ち出し それで量産化することになれば、福岡、佐賀、長崎で所定の割合で負担するしかないだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/189
201: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/26(月) 21:19:55.78 ID:uwrCSL2V 2017年の段階で、JR九州はFGTやらないって言ってる なら、佐賀は2017年以後、嬉野で何の工事をしてたのかって話になる 佐賀がFGT合意に基づいて嬉野の整備をしていると言い張るなら、JR九州がFGTを運行しないのであれば 佐賀みずから第二種鉄道事業者となってFGT車両を買って列車を運行するか 佐賀でFGTを買ってJR九州に安くリースして列車を運行してもらうしかないんだよね でも佐賀はFGT車両を買う金は出しませんって100%自己矛盾している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/201
209: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/26(月) 21:26:20.87 ID:aSftTAT3 >>204 >武雄〜県境は完全に糞長崎のお付き合いで造ってやってる それを否定しているのでは無い 嬉野温泉駅はどうなんだ? と聞いている 佐賀県が欲しいから、佐賀県が金出して作ったんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/209
240: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/26(月) 23:42:03.95 ID:aSftTAT3 >>238 東京〜新横浜 東京〜大宮 こう言う短距離を利用する人も一定数いると言う事を知っているか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/240
247: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/26(月) 23:59:54.29 ID:Q8V2Hic+ https://this.kiji.is/692924838554698849 両県代表みたいで面白いな。 長崎側は佐賀に埼玉のときみたいに条件を出してこいと言うし、 佐賀側は全線フルを求める側が出してこいという。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/247
255: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/27(火) 01:34:08.94 ID:ZQ9msExI JR九州もそろそろ佐賀に反撃すればいいのに ・博多−佐賀・肥前山口の2枚きっぷなど佐賀県の企画乗車券廃止 ・鹿児島本線から鳥栖で長崎本線に直通する普通・区間快速廃止 ・筑前深江−唐津・西唐津間 電化廃止、減便 ・唐津線 多久−唐津・西唐津間減便 ・筑肥線 山本−伊万里間廃止申入れ ・客が少ない永尾駅・本牟田部駅廃止 駅前にバスが通ってるし ・有田駅は一部の特急通過 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/255
273: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/27(火) 12:53:34.20 ID:ZQ9msExI >>272 それがルール通りなんだけど 佐賀は国土交通省と長崎がルールを捻じ曲げていると言い張っているが 佐賀のほうがルールを捻じ曲げようとしてるのがバレバレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/273
343: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/28(水) 10:05:28.86 ID:zBHStFOf >>330 そのとおり。佐賀も長崎も悪くない。 「ゴネ」と言われてるのはそれぞれの地元の立場から主張をしているだけだし、 工事に関しても国土交通省に認可された部分を粛々と進めているだけ。 国交省はフリーゲージが頓挫したなら合意を見直して、 必要であれば認可した工事でもいったんとめないといけない。 なぜかここでは佐賀と長崎の対立に持ち込む輩が多いけど勘違いも甚だしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/343
377: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/28(水) 13:51:07.62 ID:PXJfbth6 両者に言えることだが、凍結よりはリレー開業がマシなのを認めようぜ 既に事業費の半分以上、おそらく9割型突っ込んでるわけで 残りも作り切ってB/C=0.5ほ回収しないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/377
381: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/28(水) 14:20:42.56 ID:cc3twOy3 九州新幹線(武雄温泉・長崎間) 新幹線の名称と導入車両が決定!! https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2020/10/28/201028nagasaki_aishou.pdf 新幹線の列車名決定! 「かもめ」 <車両形式> N700S <編成両数> 6両 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/381
426: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/28(水) 21:27:18.71 ID:M0Vsaw/f 車輛選定はN700Sに決まったな ってことはフル以外の選択肢は無いってことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/426
466: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/28(水) 23:46:47.31 ID:dEPBvWJl 誰かが書いてたけど、「佐賀派」はなんか知らんうちに勝手に転がり込んできた永久リレーがどれと比較しても一番ベストなんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/466
467: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/28(水) 23:50:00.63 ID:lHRqNv87 佐賀が2017年にJR九州がFGT断念発表した時点で嬉野の工事を休止して 六者協議を呼び掛けたなら筋が通ってるが 嬉野の工事は続けながら、フルもダメ、ミニもダメ、新幹線はタダでもいらない というのはおかしい FGTが断念され、フルもミニもダメなら佐賀は嬉野でB/C=0.5の税金無駄遣い 工事をやってることになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/467
490: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/29(木) 00:18:06.50 ID:sEkgJSg0 >>489 FGTを正式に断念したという公文書がないからとかいう頓珍漢な理由で税金無駄遣いを続けるのは 納税者に対する背任行為 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/490
547: 名無し野電車区 [] 2020/10/29(木) 10:08:38.66 ID:zKyxucdf 佐賀がゴネたせいで「長崎新幹線」という路線愛称は使えなくなった お陰で西九州ルートも「九州新幹線」と呼ぶことが確定 今後は「九州新幹線の本線」「九州新幹線の長崎支線」と呼び分ける必要がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/547
629: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/29(木) 21:52:53.43 ID:aofkeP08 >>624 いまだに手順優先の考え方をしてるんだな。 路線を完成させる目標より重要なことがあるとは思えないんだが。 地元の促進の人たちでさえ在来線充実を求めているのに、 分離するかどうかを表明する順序にこだわっているようでは先はかなり長いぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/629
780: 名無し野電車区 [sage] 2020/10/31(土) 10:04:50.86 ID:p6V7hslk >>772 鳥栖駅を14両対応にして、さくら、かもめを併解結でおk 16連のぞみは広島−博多間でも輸送力過剰なのにこれ以上空気輸送してどうする しかも並行在来線を経営分離も認めないとか 佐賀はJR九州を赤字にしたいのか 佐賀市の人口が100万人超えてから言いやがれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603537953/780
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*