[過去ログ] 【JJ】常磐線スレッドK139【JL】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300
(2): 2019/09/21(土)20:22 ID:k6JskHjE(1) AAS
千葉県内も道路事情が悪いよなあ。
いいのは16号など一部の国道のみ。
船取線なんて交通量が多い幹線道なのに手賀沼を過ぎると田舎道みたいな狭幅になって
しかも右折レーンが無い交差点が多くて渋滞引き起こすし。

そこへいくと茨城は車社会だけあって道が広い広い。
週末になるとわざわざ千葉から暴走族がやって来るくらい。
301
(2): 2019/09/21(土)20:59 ID:tpny9ejm(2/3) AAS
>>300
>茨城は車社会だけあって道が広い広い。
佐貫牛久間で見える国道6号を見て
そんなに広い道とは思えませんでした。

あと、常磐線は国道4号とは2か所で交差しますが、
国道4号のほうは2か所とも4車線(片側2車線)です。
302
(1): 2019/09/21(土)21:59 ID:dBDwhbxb(1) AAS
>>301
茨城は6号、50号、51号は糞だが新4号と3桁国道は他の県より恵まれてる
303: 2019/09/21(土)22:40 ID:tpny9ejm(3/3) AAS
>>302
茨城の国道245号と、他の県で例えば
番号がその次の国道246号を比べると、
そうかもしれませんね。
304
(1): 2019/09/21(土)23:36 ID:K4eJxU0+(1) AAS
>>300
柏市は、柏の葉を中心に道路をガンガン整備している最中
松戸市は、ピンポイントで道路をちょこちょこ整備しているものの、まだまだという感じ。
今回の台風では松戸柏の直撃は免れたものの、次来る確率は0パーセントではないので
迅速なインフラ整備が望まれる。
305: 2019/09/22(日)02:02 ID:6ASlF8d3(1) AAS
道路整備の観点なら、左右を分断する常磐線が一番邪魔なんだがな
埋めるか上げるかしてほしい
306
(1): 2019/09/22(日)04:09 ID:WnROmAVa(1) AAS
>>304
松戸市はまず、江戸川に橋を架けまくる
ことから始めるのが良い。
307: 2019/09/22(日)04:52 ID:U/3A2NjG(1/2) AAS
>>261
ワンマン化は以外と慣行線の方が早いかもね。乗り入れ協定で車両規格が統一されているし。
編成両数が10両で固定されている点でも可能性は高そう。

>>272
蛍光灯と一緒になってる防犯カメラじゃないの?
他の路線も結構な勢いで設置されてるよ。
308: 2019/09/22(日)04:59 ID:U/3A2NjG(2/2) AAS
>>301
2ヵ所?と思って調べたら岩沼と千住なんだね。確かに道が広い。
309
(1): 2019/09/22(日)12:36 ID:LLNNYLn2(1) AAS
松戸駅みどりの窓口のショートカットブスまん子
接客のイロハも分かってない奴にカウンター座らせんなドアホ すぐ感情を顔に出す糞女は採用すんなよ裏方作業でもやっとけや!!
310: 2019/09/22(日)13:53 ID:EIhzq+R/(1) AAS
>>306
今は外環を使って、湾岸経由で都心に入ることも出来るから、
江戸川に急いで新しい橋を架ける必要はないと思う
それより問題は開業予定のテラスモール前の道路だろう
ただでさえ混んでるのにテラスモールがオープンしたら完全に身動きが取れなくなる
4車線化をするか、新しい道路を通さないとまずい
311: 2019/09/22(日)14:50 ID:aX9EOhvI(1) AAS
ヒント
新道路、まつどうしい
312: 2019/09/22(日)17:55 ID:sJHlgD7R(1) AAS
かしわでまつど
(柏で待つど)
313: 2019/09/22(日)18:09 ID:4FeOfTAO(1) AAS
>>267
上野ー取手38分(上野ー牛久50分)で結ぶ青電が何本かある
314
(1): 2019/09/22(日)19:09 ID:WD7MgSkS(1/2) AAS
昔あった通勤快速で都内と千葉県内は通常の普通列車の停車駅、茨城県内(水戸近辺)を速達するタイプの列車がなかったっけ?
315
(1): 2019/09/22(日)19:10 ID:FZJgq9DZ(1/3) AAS
特別快速って土浦以北の普通列車と接続悪いんだよな
316
(1): 2019/09/22(日)19:52 ID:kLGTGESv(1) AAS
>>314
1994年頃の上野1848発の快速列車水戸行きがそれだった気がする。
確か、土浦までは中電と同じ停車駅で、この先水戸までが快速運転だつたかと。
取手で上野1903発の通勤快速の接続を受けていたはず。

常磐快速線は快速電車と快速列車が存在して、しかも快速電車よりも普通列車の方が停車駅が少ないので、初めての人には難しいだろうなぁと思っていた。
317
(1): 2019/09/22(日)20:47 ID:TZXRZ8b5(1) AAS
>>315
それ書くと
特急に乗れ
と言われる
318
(1): 2019/09/22(日)20:53 ID:WD7MgSkS(2/2) AAS
>>317
ありがとう!
自分の記憶は正しかったw
1903の通快は覚えてる。2階建てが連結されてたから。

>>318
飲んだ席で出た昔話なんだ。
常磐線の快速と普通ってどっちが早かった?みたいな話になって。
急ぎの用で乗るなら今なら間違いなく特急だね。
319
(1): 2019/09/22(日)20:54 ID:FBSW8ql9(1) AAS
>>309
松戸駅の、と言うか松戸市内の鉄道駅の駅員は皆接客態度も良く、非常時の対応も素晴らしい。そんな駅員は見たことがない
しかし柏市内の駅の駅員は、まさにそんな駅員ばかりで、JRや東武も柏を使えない人材の掃き溜めとしてしか見ていないことが良くわかる
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s