[過去ログ] 【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843
(3): 2017/12/05(火)01:55 ID:FAAflno7(1) AAS
>>827
本社の言う事をよく聞く優等生
札、仙、南、西、広、門

最後まで文句言う


賛成も反対しないが、決めた事をしない


だそうです。
844
(1): 2017/12/05(火)03:47 ID:Yw+HTWmq(1/2) AAS
>>843
南と西はどこのこと?
848: 2017/12/05(火)06:19 ID:Yw+HTWmq(2/2) AAS
>>843
>>846
サンクス。広島と門司が東京本社と関係がいいのは東京志向な気質も関係してるのかな?
広島駅窓口では京阪神より東京への切符を買う若者が多かったし、福岡は人の気質が東京志向で冗談を言うのを好まない感じだったし。
851
(1): 2017/12/05(火)23:39 ID:2X37Tp/z(1) AAS
>>843
名古屋は貨物関係は優遇されていたが、旅客に関しては扱いが悪かった。
通勤・近郊型電車や気動車に関しては、隙あらば程度のいい中古車をかっさらう、という印象(除昭和50年代半ば以降)。
103系投入は首都圏ATC化からくるタナボタ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s