[過去ログ] 【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719(3): 2017/11/25(土)12:40 ID:Bk7TnCBs(1) AAS
>>715
その頃だと、冷房車を入れるために、中古車天国の路線でも
新車を1編成くらい恵んでやる方針だったのでは?
山手・京浜東北のATC車も数が揃った後だし。
武蔵野線にも1編成だけ103高運転台の新車が入ったし。
720: 2017/11/25(土)12:53 ID:t9eySClV(2/3) AAS
>>719
片町線はその後翌年(1980年)に完全新車の編成2本と中間モハ2ユニットが新車の編成が入ったな。
この年は阪和線にも6連3本の完全新車編成が入ったな。
721(2): 2017/11/25(土)14:01 ID:K4mNvfIG(1) AAS
>>719
関西線は?
767: 2017/11/29(水)20:27 ID:L90hmsmh(1) AAS
>>719
80年に武蔵野線に増発用として投入された6両編成1本(Tc815〜Tc822)は、101系の廃車が
既に開始されており、武蔵野線に転用するにしても1000番台に改造する必要があったため
、手間と費用を考慮して新造投入となった。(103系のATC車からは北陸トンネルでの火災
事故を教訓に難燃対策を強化したため、設計変更なしで投入できた。)
>>764
44歳
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s