[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 鶴にゃん 2017/07/30(日)00:41 ID:519024av(1/11) AAS
>>410
>当のJR東海は赤字垂れ流しの関西線等半分如何でも良いと思ってそう
すぐこういう思い込みで書き込む馬鹿が沸いてくるな。
それなら快速を増発したりしないだろ。関西線に乗ったことすらないのかお前は。

>上記リンクページ(1ページ目)を見るとわかるが、梅原氏はJR東海についてはあえて「不利な方法」で試算した。
外部リンク[html]:ameblo.jp
関西線(※)・14,037人・101円

170っていつの話だ。最近は黒字化寸前だし。
競合路線は相手から利用者を奪えるチャンスがあるから積極的な投資を行うのは当然。
414
(3): 2017/07/30(日)01:09 ID:gMPKHu6r(2/2) AAS
2両編成の快速や普通が大半で儲かる訳無いだろ
東海道本線の6両編成快速でさえ思う様には利益が出ない状態なのに

何で大半の快速みえが2両編成に減車したんだよ(名古屋口で2両編成なのだから終わってるよ普通に考えたら)
遷宮が終わって利用客減少じゃないか
南紀も普段はガラガラ状態の指定席車無人もしょっちゅうだし(この前は増結車両名古屋からポツンと1人だったぞ)
おまけに四日市から先の快速何て普段はガラガラ状態だし(大半が桑名で降りるし)
快速みえも2両編成なのに津から先座席が塞がらないのは何でなのさ?
415
(1): 鶴にゃん 2017/07/30(日)01:49 ID:519024av(2/11) AAS
>>414
>2両編成の快速や普通が大半で儲かる訳無いだろ
増発すれば編成も長くなるし儲かるようになる。

>東海道本線の6両編成快速でさえ思う様には利益が出ない状態なのに
利益が出てるんだが。

>何で大半の快速みえが2両編成に減車したんだよ〜

以降ただの感情論なので相手にする必要なし。
416: うさにゃん 2017/07/30(日)01:52 ID:519024av(3/11) AAS
>>414
とりあえずお前が現状しか頭になくて将来の予測が全くできない人間ということだけは分かったw
アスペの鉄ヲタって想像力が異常に欠如してるからなw
そりゃ時代の乗り遅れるわ
417: うさにゃん 2017/07/30(日)02:00 ID:519024av(4/11) AAS
AA省
418: 亀にゃん 2017/07/30(日)02:00 ID:519024av(5/11) AAS
あー名前変え忘れたwww
まあいいやw
419
(1): 2017/07/30(日)06:14 ID:tym9Apih(1) AAS
>>404
JRの所有地が占める割合が大きいからそれで相殺されてるんでないの?
420: 亀にゃん 2017/07/30(日)11:43 ID:519024av(6/11) AAS
>>419
JRの改札が簡素なものになるってことじゃない?金山と同じで。
おそらく桑名のツアーズは撤退だろうね。
ぷらっとこだまも最近はEXの方が便利だから全然使ってないや。
421
(2): 2017/07/30(日)17:00 ID:fTBLDAYb(1/3) AAS
>>382
本当にするのかな?
記事ではあくまで駅舎と通路の話しか載ってない
桑名市の広報でも配線をいじるような感じはない
外部リンク[pdf]:www.city.kuwana.lg.jp

基本的にこの手の設備増強は自社負担だがJRは数千万しか出さないんだよね
2面4線なんて無いな
関西線スレでも鶴亀は適当な妄想垂れ流してるし本当ダメだな
422
(1): 2017/07/30(日)17:14 ID:fTBLDAYb(2/3) AAS
あくまで駅周辺整備事業の一環で
鉄道を強化するためではない
外部リンク[pdf]:www.city.kuwana.lg.jp
423
(2): 2017/07/30(日)18:47 ID:WUxfXBgP(1) AAS
>>421
>>415でこんなこと書いてるし。

> >2両編成の快速や普通が大半で儲かる訳無いだろ
> 増発すれば編成も長くなるし儲かるようになる。

すぐに興奮するお花畑ですからね。
424
(1): 亀にゃん 2017/07/30(日)18:52 ID:519024av(7/11) AAS
>>421-422
それは桑名市の事業とは関係ないからでしょ。
予算についても橋上駅舎化の予算が6500万なのであって
2面4線化の予算はそれとは別になると思うよ。

桑名駅の2面4線化は関西線の複線化で大きなボトルネックになっているから
橋上駅舎化が完成すればそれに向けて動き出すというわけ。
ただ関西線の増発はリニアが開業してからになると思うから
あと10年はこのままなのはあるだろうけどね。
425: うさにゃん 2017/07/30(日)18:54 ID:519024av(8/11) AAS
>>423
頼むから所詮ネタでしかないものなんだから、いちいち吠えるなよと思うね
反抗期で気が短くなってるんだろうけどさ
426: 鶴にゃん 2017/07/30(日)19:02 ID:519024av(9/11) AAS
>>423
夢破れた中年は人生つまらなそうだな。
好きなことを仕事にできなかった人間の末路そのものだ。
他人を否定してなんとか自分のプライドを保っている人間だな。
427
(2): 2017/07/30(日)21:12 ID:fTBLDAYb(3/3) AAS
>>424
JRがやるならもうリリース出してるよ
だから無い
428
(2): 2017/07/30(日)21:17 ID:A3m3p1Ac(1) AAS
>>427
鶴亀はテキトーなこと書いて構って欲しいだけなのわかってるだろ
いい加減スルーしろよ
まあこれだけ大量に汚物をばら撒かれるとあぽーん設定してもスクロールに時間がかかるのも事実だが
429: 亀にゃん 2017/07/30(日)22:06 ID:519024av(10/11) AAS
>>427
在来線のホーム増設の工事でリリース出したことなんてあったっけ?
新幹線についてはリリース出したけどね。
それに増設工事はそこまで急ぐものでもないよ。
現時点では複線化に向けて用地を捻出しておくだけで十分だね。

>>428
ボクの人気に嫉妬しないでwww
430: うさにゃん 2017/07/30(日)22:20 ID:519024av(11/11) AAS
>>428
お前は俺以外からレスもらえないからなwww
構ってもらえて嬉しいだろ?wほら感謝しろよガイジw
431: 2017/07/31(月)20:41 ID:YrTrIWS2(1) AAS
複線化準備しても全然やる気配がない関西線名古屋寄り高架区間もあるしな
何もやらないで終わると思う
432
(3): 2017/07/31(月)20:46 ID:WZVaxHlV(1) AAS
そのやる気なさを証明する出来事が今日、あった。

154 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/07/31(月) 20:05:39.67 ID:sjyj983x
山田上口2番線今日で使用停止
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*