[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.59©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
816(2): 2017/07/30(日)21:20 ID:gLhBXVab(11/18) AAS
>>812
ん〜、>>742の平面交差が障害に?にしては本数が少なすぎるよ。
夕ラッシュ時の対向の本数は最大で5本/hしかない。
30分に1本交差させるぐらい訳ない
817(1): 2017/07/30(日)21:55 ID:uc4kpnk1(9/15) AAS
>>816
平時で問題あるなら論外だ。>>742が言ってるのは、トラブル時のことだろ。
ダイヤがぐちゃぐちゃのときに平面交差はダイヤ混乱に拍車かける。
>>816は高田方面との終日分割併合(上下線同時)を言ってるのだろう?
それなら乗り入れ本数も格段に増えるし、話が変わってくるぞ。今は原則片方向だけだしな。
日根野みたいに片側の乗り場あけて回避とかできんし、トラブル時は苦労すると思うぞ。
831(2): 2017/07/30(日)23:43 ID:gLhBXVab(17/18) AAS
>>830
だから、予備を捻出するための運転打ち切りなんですが?
例えば、4+4を一本打ち切れば、一本をナラに待避できる。かつ乗務員を1組余剰させることもできる。
君は>>816で交差障害を理由に挙げたけど、それに対して反論したらなにも帰ってこない。
4本/hに2本/h交差ができないとかトンでも理論をあげているが、
現行の王寺折り返し列車は上り線を跨いでの3番線折り返し。
日中でも毎時10本走る上り線を6本が毎時跨いでいるけど、問題なくこなしている。
しかも、大和路快速は王寺駅にダイヤの上で、上下同時入線。
交差障害なぞ発生しようがない。
もう一度聞きます。交差障害があるんでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s