[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.59©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(1): 2017/07/11(火)20:25:34.90 ID:/HdYR/82(1) AAS
大糸線を増強しないかな?
126
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/12(水)08:02:52.90 ID:Z5NKbjKT(1/3) AAS
>>114
素直に喜べンな
>>115
解体だろ
>>125
35系客車は他社も見習うべし
284
(1): 2017/07/20(木)19:51:47.90 ID:fhU+tVD8(1/2) AAS
>>268
ところで415の一部が廃車になるという公式発表はあったん?
315
(1): 2017/07/21(金)23:32:07.90 ID:9ztwAP5v(2/2) AAS
>>303
以前225量産時に6連Lと4連Uを増備し
捻出の223-2000のJとVを
組み替えてWと2連とし221など置き換え

その2連をフチとツルへ
ツルの分は125を捻出して
125を他の亜幹線や支線へ転用

それが見送られて
小浜線は521か125の新造による増備へ
410: 2017/07/25(火)20:32:07.90 ID:Yj6tvh9u(4/4) AAS
>>409
そーなのか
しらんかった
423
(1): 2017/07/25(火)23:43:14.90 ID:jiZLftE5(1) AAS
>>290>>298
ネット上によると
どうやら奈良線ではなく和歌山/紀勢線用みたいですね
487: 2017/07/26(水)21:11:16.90 ID:DiKuj0IM(18/28) AAS
>>483
京都駅の留置線、奈良線向けの留置線増やすそうだよ
京都市だか京都府の京都駅改修工事の記事に書いてあった
502
(1): 2017/07/26(水)21:39:23.90 ID:Y50cmkoE(4/6) AAS
>>497
森ノ宮って台車抜きもできないの?
モリは知らんけど俺の知ってる在姿旋盤持ってない所では1両だけジャッキアップして台車抜いて輪軸交換してるよ
(ネットの拾いもんだけどこんな感じで)
削りが無理で交換するようなら自箇所でやると思うよ
他区所で足抜きやるなんて聞いたことないし、足抜きもできない区所も聞いたことない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
506
(1): 2017/07/26(水)21:56:25.90 ID:j/ySDafF(2/3) AAS
大和路民はどうしてもどうしても323がほしいんだねw
必死すぎて見てると涙が出そうw
671: 2017/07/29(土)01:51:30.90 ID:GxhP7Bn4(1) AAS
>>657
多分その意味でW7系は東北新幹線を走らないから最高運転速度は260キロ
E7系については275キロ出せるが、東北新幹線でお客を乗せて走るのが特殊な例だから、一般的な最高運転速度か275キロかは微妙
E3系つばさもE2系連結に代わるまで公式には最高速度240キロだったが、実は単独運転の便ではE3系なので275信号が出ていた
870
(1): 2017/07/31(月)22:55:22.90 ID:MY3YLkBZ(1) AAS
117は団体車両が走行することから設備的に福知山線を走行できるんだし、ラッシュ時の車掌乗務車両は117系にすればいいのに。
946: 2017/08/02(水)21:44:35.90 ID:A903Ttta(3/4) AAS
>>920
常時併結する必要ができた形式群なら
それこそ>>914で触れたように
段数の多い方を殺して特性を合わせる等
それこそ方法はあるのだが
機能の管理が煩わしくなるのは間違いなく

125の場合は電連すらなく
異車種併結自体の緊急性が低い
にも関わらず
通勤形と近郊形で仕様が隔てられてるのを
省12
1000: 2017/08/04(金)00:02:56.90 ID:8wty6lKV(1) AAS
語彙力ゼロガイジ何も答えられなかったなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.457s*