[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.59©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(3): 2017/07/20(木)18:14:19.75 ID:QBDiDsr7(1) AAS
>>272
60ヘルツの交直両用だと関門専用の小ロット開発・生産になるから数が多い交蓄両用車の方が安くなるのでは?
門司駅ホームまで直流化して西の車両使うのが一番だけど
362
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/24(月)13:28:48.75 ID:s4Biu5I6(2/2) AAS
汚物205系南蛮輸出キベンヌ
401
(1): 2017/07/25(火)19:52:18.75 ID:Yj6tvh9u(3/4) AAS
>>400
回送車がセノハチ通れるっていうのと、満員電車で毎日セノハチ上り下りしても大丈夫ってのは違うでしょう
また営業運転なら、万一満員電車で下り運転中に回生失効しても安全に運航続行もしくは停止できるのが求められる
549
(2): 2017/07/27(木)12:40:44.75 ID:h7zjopVm(1) AAS
221は223や225と同等のステンレス塗装に塗り替えるべし
568: 2017/07/27(木)18:50:09.75 ID:CQthkL0f(1/2) AAS
>>403
それにより湖西線普通列車がオール最高時速120キロ運転可能になるのか
569
(1): 2017/07/27(木)19:05:56.75 ID:IEYF8Egu(1/4) AAS
>>560
そういえば、奈良線は複線化完了時に直接新車投入だったと記憶してるのだが
京都府はその条件で費用負担してたはず、なのでその計画だと矛盾が生じる
642
(1): 2017/07/28(金)18:25:42.75 ID:g9bIE2LR(1) AAS
同感。
むしろ大和路線に、新車入れなきゃどこに入れるのかと
786
(1): 2017/07/30(日)16:40:49.75 ID:gLhBXVab(8/18) AAS
>>781
必死になってんじゃなくて呆れてるんだよ。
しかも自分で奈良県内もしくはその関係自治体内の観光系もしくはそれに関与するって言ってるようなもんじゃないか。
水面下で話てるんだよね?
つまり水面下であればあるほど関与者は減るんだぞ。
内部でならほぼ特定されてるようなもんじゃないか。
これでもし僕が通報したらおまえどうするつもりだ?お前責任とれないだろ。
本当だったらだけどさ!

本当でも嘘でも、君がすることは、今すぐ書き込むのをやめてココから去ることだよ
836
(1): 2017/07/31(月)00:04:41.75 ID:y/R/r10r(1) AAS
>>834
頭悪いなぁ…!
王寺では10本のところに6本跨がせてる。
じゃあ、運行最大本数10本全部をナラに延長させたとしても、上り線には10本になってしか帰ってこないの。
10本が20本になって帰ってきたりはしないの。
もちろん、一時的に密集することは想定されるから、その場合は直通打ち切りという方法も取れる。
が、10本でも最大だからね?実際は王寺打ち切り折り返しでもっと少ない、下手したら4本よりも少なくなってることもありえる。
トラブルといったら全て説明できると思うとか子供なの?
847: 2017/07/31(月)06:43:41.75 ID:7Xu2ktc3(2/2) AAS
>>842
マイルドヤンキー濱上陽太消えろ
961: 2017/08/03(木)08:45:13.75 ID:C1W74wOQ(1) AAS
>>959
北急9000という前例があるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s