[過去ログ] 名鉄三河線・豊田線総合スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933(1): 2018/02/12(月)07:35 ID:ihmJROSN(1/2) AAS
>>932
コテハンつけてるのにバレバレの嘘つくなよw
過去スレで豊田線ルートと三河線ルートでの運賃比較とかやったの忘れたの?
934(1): 2018/02/12(月)08:08 ID:A2BbiH/2(1) AAS
私鉄嫌いバイアス掛かってる鶴亀だから仕方ない
935(2): 2018/02/12(月)08:59 ID:nUQf/90A(1) AAS
名鉄三河線・豊田線総合スレ18
2chスレ:rail
963 :亀にゃん:2013/10/20(日) 21:46:24.86 ID:RGA8+FCt0
>>953
全くもってその通りだな。
存続しても刈谷でJRに吸われるだけだし、さっさと廃線にすればいいのにな。
当時のレスバトルと比べても内容がほとんど変わっとらん…スレ民は明らかに減ったけど
推進派は本スレに逝ったし反対派も安城農林とか言ってた奴は消えた
まぁ複線化事業も2013年当時からたいして話進んでないから当時の論争も決着してないし
同じネタで5年もレスバトルが続くのも詮無き事かと
936: 2018/02/12(月)09:17 ID:KEEVR0sV(1) AAS
赤池→八事を地上で作ってれば、そこで退避施設作るだけで今頃何の問題もなく急行運転してたのに
937: 2018/02/12(月)10:42 ID:7Rs5FOSG(1) AAS
確かにそう
八事から東なんて高架で良かった
名古屋高速が高架を張り巡らせてるのを見れば地下区間無くても良かったな
938: 【2m】 2018/02/12(月)12:27 ID:8kZizwpx(1) AAS
新しいスレ挙げます
939: 2018/02/12(月)16:29 ID:XmekTcAo(1) AAS
知立乙
940: 亀にゃん 2018/02/12(月)18:18 ID:nJIxydG9(2/4) AAS
>>933
そうでしたっけウフフ
>>934
私鉄贔屓バイアスの鉄ヲタの方がおかしいね!w
>>935
こんなんあったっけ?w
941(1): うさにゃん 2018/02/12(月)18:21 ID:nJIxydG9(3/4) AAS
>>935
迷鉄ヲタなんて低レベルの議論を延々続ける猿だからしゃーない
実現しない願望にいつまでもすがりついて馬鹿かと
942: 2018/02/12(月)18:49 ID:VVO78YW+(1) AAS
知来乙
943: 2018/02/12(月)22:47 ID:ihmJROSN(2/2) AAS
>>941
だからそれは豊田市に言えよ
願望追っかけてるのがヲタだけなら別にいいんだがな
944: 2018/02/12(月)23:00 ID:PvHstUHt(1/3) AAS
鶴亀はレスバトルで勝てればいいだけだから
現実で豊田市が意に反した政策を進めようとそれはどーでもいいんじゃね
だいたい役人の構想はでっかい夢を広げるだけ広げで実現せず終わるのもザラだから
5年前から全然進んでないことを考えると推進派(ヲタも当事者も)もそろそろ焦るべきだよな
行政の言ったことがすべて実現するなら鶴亀念願の東部線が凍結することなんてなかった
三河線複線化・特急がそうならないとは誰も言い切れない
945: うさにゃん 2018/02/12(月)23:29 ID:nJIxydG9(4/4) AAS
つうか知立の高架化が遅れすぎなんだよな。これが終わらない限りは三河線の改良なんて無理。
946: 2018/02/12(月)23:45 ID:PvHstUHt(2/3) AAS
確かに知立高架化と名駅改良が前提だからそれらが終わってない段階で時期尚早ではある
ただ豊田市も言い出しっぺの癖に市内の高架事業や用地確保遅杉
誰のために複線化事業につき合ってやってるのか分かってんのかと
947: 2018/02/12(月)23:56 ID:PvHstUHt(3/3) AAS
名鉄高架化スケジュール
知立 2023年度高架化 仮線工事中
苅安賀 2024年度高架化 用地確保開始
若林 2024年度高架化 2018年から用地交渉
このペースで苅安賀と同年度に若林が高架化するとは到底思えん…
現状ママならまだしも2面4線とかにするんだろ?
948(1): 2018/02/13(火)20:13 ID:nVLp4+mT(1) AAS
まあもはやトヨタマネーで上挙母から豊田市間の建物をバタバタ倒しまくるしかないのか
949: 2018/02/13(火)22:38 ID:KsW8/e9g(1) AAS
>>948
バタバタって程でもないぞ
上手くやれば10件も潰さない
950(2): 2018/02/13(火)23:23 ID:O0Ng2fuN(1) AAS
イッポウ見てたけど愛知県に比べると名鉄はやる気なさそうな感じがした
951: うさにゃん 2018/02/13(火)23:28 ID:i9/IMS7B(1) AAS
>>950
迷鉄もアホじゃないから需要を予測したら思った以上に利益が出なくてやる気無くした感があるな
前にも言ったが定期収入が知立経由でも4000円しか増えない。
豊田市→赤池
大人 460 円 / 小児 230 円 1ヶ月17,610 円
外部リンク[aspx]:fare.meitetsu.co.jp
豊田市→知立→名鉄名古屋
大人 790 円 / 小児 400 円 1ヶ月21,880 円
外部リンク[aspx]:fare.meitetsu.co.jp
つうか豊田線の建設費まだ返し終わってないのに三河線に分散したら首を締めるだけだろ。
952: 2018/02/13(火)23:33 ID:VTn7JlQn(1) AAS
そりゃあ需要が急増するわけでもないしな
三河線も豊田線も名鉄なんだから、どっち使われても構わんわけで。
豊田線ルートだと三河線ルートに比べ一人当たり200円程利益小さくなるけど、複線化費用に比べればたいしたことない。
ほかの会社と競争があれば話は違ったのだろうけど。
金山→琵琶島分岐間を県や市が作って名鉄に運行させる代わりに豊田線を名市交か愛環に譲渡させて、愛環に乗り入れさせるか。
これで事業者間で競争させれば案外面白いかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s