[過去ログ] 名鉄三河線・豊田線総合スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: 2017/12/11(月)15:56 ID:5OldScW3(1) AAS
廃止といってる奴もウザいけど 
それにいちいち反応してる
キチガイは荒らしだろ

排除しろよ迷惑だ
840
(1): 2017/12/11(月)17:25 ID:oXNAfGXJ(4/5) AAS
>>837-838
連レス乙
これまで散々廃線厨と妄想厨とでレスの応酬があっても無視してきたのに
豊田市HPの話になると突然スルーの押し付け
しかも一方にはバカアホと煽って他方はNGの件を擁護とか露骨すぎだろ

廃線厨からすれば当事者が中止の意向を示していることを証明できる絶好のチャンスなのに
何で曖昧な反応しかしないんですかねぇ
841: 2017/12/11(月)17:46 ID:bJoAJ+gY(1) AAS
いつまでも出てこないソースについて不毛なやり取りするくらいなら別ソースで上書きすればいいんだよ
下のPDFは豊田市HPで"複線化"で日付順に検索すれば冒頭に出てくるページで市民の質問に対して
11月30日現在の市の意向が回答として載ってる(>>711の謎ソースは10月23日)

パブリックコメント「豊田市都市計画マスタープラン(案)」における意見募集結果の公表(2017年11月30日)
外部リンク[pdf]:www.city.toyota.aichi.jp

p.3 「竹村駅の駅前広場などの整備については、三河線複線化に合わせて検討していきます。」
p.4 「リニア中央新幹線の開業等を見据え、名古屋へのアクセス強化が求められており、その具体事業として、
    名鉄三河線南部における高架化・複線化を促進していきたいと考えています」
p.18
Q.名鉄三河線の複線化・高架化よりも、名鉄豊田新線のスピードアップにより、名古屋との連携を図ってほしい
省3
842: 2017/12/11(月)18:31 ID:a63EBRKJ(1) AAS
鶴舞線内急行が不可能である以上三河線強化しか道はないわな
843: 2017/12/11(月)23:21 ID:oXNAfGXJ(5/5) AAS
豊田線ルートは豊田市内で市がやること特にないしな
鶴舞線は名古屋市の領分だしダイヤや車両の増強は事業者がやることだから
844
(1): 2017/12/12(火)00:17 ID:1mHMy+mU(1) AAS
>>831
名市交は6両編成固定
名鉄は連結可能な3両編成
で運用とともに棲み分け
名鉄は100・200をすべて置き換えれば3両だけになり管理もしやすい
あとは名市交に鶴舞線内の折り返し設備を増やして貰えばベストだが

岩倉〜赤池 普通 2本 3両
上小田井〜赤池 普通 2本 6両
犬山〜豊田市 急行 2本 6両
上小田井〜豊田市 普通 2本 6両
省1
845: 2017/12/12(火)03:50 ID:KTJgCzlV(1) AAS
>>840
失礼ですけど
あなたは仕事していますか?
朝から晩までこのスレに張り付いていますが
仕事していますか?
846: 2017/12/12(火)08:01 ID:3hpd/681(1) AAS
>>844
急行馬鹿と東部線馬鹿は同じなんだっけか
どこでも沸いてくるな
847: 2017/12/12(火)12:42 ID:EgJTMyRu(1) AAS
東海道止まってて
知立駅混雑してるけど
三河線から降りてくる人いねーぞw
848: 2017/12/12(火)17:08 ID:Yd9EylWo(1/2) AAS
名鉄刈谷駅激混み
849: 2017/12/12(火)17:08 ID:Yd9EylWo(2/2) AAS
あと帰宅ラッシュになるからか警察官が4人ほどいた
850: 2017/12/12(火)19:04 ID:fm+W7QZ+(1) AAS
本スレで名鉄岐阜のホーム狭いという話題が出たけど刈谷もだな
乗降分離のため1両分ずらして止めるようしたけど
851: 2017/12/12(火)19:48 ID:HLqfnSBH(1) AAS
別に急行にしなくても充分速くない?
しかも通過できそうな駅ないじゃん
852: 2017/12/12(火)23:28 ID:4OJqieL1(1) AAS
昔は急行論者だったけど、今は本数増やせと思う。
853: 2017/12/13(水)00:10 ID:Fvtsr4ZO(1) AAS
今はみんなスマホがあって時間潰す方法がいくらでもあるからな
むしろゲームする時間が欲しいから本線でもわざわざダラを使うぐらいだ
854: 2017/12/13(水)02:21 ID:lVwNrdlh(1) AAS
153号線バイパスの横に沿って線路敷いてたらどうなってたんだろう
855: 2017/12/13(水)08:58 ID:7p6Pdqy9(1) AAS
もし153沿いなら

・浄水、三好ケ丘、黒笹、米野木、日進の開発はなかった
・東郷が市制施行
・既存の人口集積地を通るだけなので開発の余地もあまりなかった

こんな感じ?
856
(1): 2017/12/13(水)23:52 ID:QWfedvWg(1) AAS
153号線の真ん中にやけにスペースあるところって高架の線路作れるようにとかなのかな?
857
(1): 2017/12/14(木)00:02 ID:Omloyh2A(1) AAS
上豊田駅だけ周辺の開発もされてなく置き去りにされてるけど
今後、開発される計画はないの?
858: 2017/12/14(木)00:03 ID:cJdmkCAa(1/3) AAS
>>856
高架のバイパス。
主にみよし市内だからみよし市がその気になるかどうか。
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*