[過去ログ] 名鉄三河線・豊田線総合スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 2017/06/03(土)00:46 ID:uXihk4Ez(1) AAS
豊田線は編成分割すべき
昼間や休日にガラガラ6両で走らせるのは無駄。
4+4または2+4で朝のみ増結でOK。
朝増結にして若干減便出来れば人員削減できるし、ワンマン化もセットでかなり合理化。
341: 2017/06/03(土)01:09 ID:xqt0MnUH(1) AAS
また唐突にこういう事を言う人が
342: 2017/06/03(土)01:22 ID:PN9vGzhS(1) AAS
津島線などは休日の日中の方が平日より増発ダイヤなんだが豊田はやっぱり工場に車通勤が普通の三河の山猿ですね
343: 2017/06/03(土)05:32 ID:n7DCb9jT(1) AAS
豊橋停車のひかりなら名豊ノンストップだな
ただし二時間に一本
344: 2017/06/03(土)11:57 ID:KZ6lNVSY(1) AAS
今日は清宮効果で刈谷市駅賑わってんのかな?
345: 2017/06/03(土)23:26 ID:hPzQUhq5(1) AAS
それよりも鶴舞線が休日10分ヘッドのせいで10分空いた豊田市行きと20分空いた豊田市行きで混雑差があるのがなんとかならんかな
346: 2017/06/04(日)16:36 ID:QVApLlhp(1/2) AAS
そればっかりは鶴舞線側が7.5分ヘッドに戻すか名鉄側が10分ヘッドを採用する以外の策が思い付かんな
347(1): 2017/06/04(日)17:06 ID:qnIF/k8c(1/2) AAS
豊田市行きを15分間隔にして、間に赤池行きを入れる...
ありえないか
348(1): 2017/06/04(日)17:46 ID:QVApLlhp(2/2) AAS
>>347
それはつまり平日ダイヤってこと?
それとも赤池止まりを2本だけ入れるってこと?
後者ならそれはそれで混雑が偏りそうだな……
349: 2017/06/04(日)22:37 ID:qnIF/k8c(2/2) AAS
>>348
後者
豊田線よりも鶴舞線のほうが利用人数多いだろうから鶴舞線のダイヤを偏らせるのはないだろうな
350(1): 2017/06/04(日)23:24 ID:HaHzG3un(1) AAS
ラッシュ時には偏らせるのはアリかも。
朝4分等間隔→鶴舞線内止は1分遅くして3-5-に
夕5分等間隔→直通とその前の鶴舞線内止の間隔を狭くして3-6-6-に
(東山線や名城線の3分間隔に合わせるように)
351: 2017/06/05(月)00:16 ID:cufsS20l(1) AAS
up
352(1): 2017/06/05(月)02:14 ID:4dUh9R6V(1) AAS
刈谷ー重原間を複線にし、刈谷市駅北側に渡り線を設けよ
刈谷市ー知立間限定だが、増発は可能だ
353: 2017/06/05(月)06:34 ID:Sb9kGUWQ(1) AAS
>>352
DNとかAIに車輌買ってもらったら、愛環方式。
354: 2017/06/05(月)10:43 ID:RgIA+OTd(1) AAS
>>350
全く同じこと考えたことあるわ。夕方だと明らかに混雑差あるからなー。
355: 2017/06/07(水)18:53 ID:X549MEGg(1) AAS
毎朝総武線並に混んでるからつらみ
356: 2017/06/07(水)19:17 ID:aXQxpXCl(1) AAS
階段に近い扉の前限定だろ?
357: 2017/06/09(金)09:32 ID:a+cat44/(1) AAS
up
358(1): 2017/06/09(金)18:51 ID:Pwrtx2gF(1/2) AAS
名鉄って冷房ケチってるの?
359: 2017/06/09(金)21:22 ID:sgtWP/sq(1) AAS
>>358
暖房もケチってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s