[過去ログ] CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(1): 2017/01/23(月)14:13:20.47 ID:x1S+FdFD(1) AAS
大野町は朝の急行以外は普通停車だけにして
榎戸に準急止めたほうがいいと思うけどな
虹の丘からわざわざ常滑へ行くのはめんどいし運賃も高くなる
78: 2017/02/11(土)11:56:49.47 ID:Rhy098aK(1/2) AAS
からから、ねのひ、坂井の温泉なんかはその南にあるんだけどな
致命的なのは富貴から分岐してしまったことだろう
あれで常滑南部が完全においてかれた、鉄道だけじゃなく高速へのアクセスも悪いしな
知多新線建設当時、小鈴谷は栄えていた、盛田もまだやらかしてはなかったし
117: 2017/02/17(金)21:00:41.47 ID:MVxRzjp1(1/2) AAS
東成岩駅は半田コロナ最寄駅なのに。。。
182(1): 2017/02/23(木)10:54:18.47 ID:p59Srwg1(1) AAS
5市5町合併は中部市構想だったような
318: 2017/03/17(金)22:56:37.47 ID:ypcd8j05(1) AAS
大学進学率が上がって
昔より学生でいる期間が長くなってるからな
380(1): 2017/03/22(水)20:41:46.47 ID:GTs/Fzin(1/2) AAS
一部の6800系に
『ドアを閉めます。ご注意ください。』
の、自動音声がついてた。
666: 2017/07/04(火)09:50:23.47 ID:YGz4OdOb(1) AAS
ラブホテルはあってもいいじゃないか
古くてみすぼらしいのは困るけど基本的に外観は洋風で南知多の景観にプラスだよ
カップルで来て魚食べてカフェ行ってその後どうするの?
ビジネスホテル使うの?
観光ホテルや旅館は予約制だし高いでしょ
観光バスが乗り付けてくるような和風のだっせー鮮魚料理ホテルは無くなってほしいよ
南知多町は全域チッタナポリ風の西欧建物に統一すべき
知多半島の風景には赤い車体がよく似合う
車窓からよく海が見えるよう線路端の木は半島内すべて伐採してほしい
680: 2017/07/06(木)12:47:26.47 ID:heYmX3E0(1/2) AAS
やっぱりイオンは店作りが上手いよ。
お洒落だしさ。
サンテラスからアピタに変わる時、黄色と灰色の建物を見て、10年後絶対に終わると思ったら案の定業績不振でファミマと合併したからね。
あの黄色の店構えは入る気にならんだろ?バカなんじゃないのかね?
696: 2017/07/08(土)14:30:44.47 ID:Ujoc2dFv(1/2) AAS
かつてのユニー太田川店全盛期にどっぷりつかってた身とすると寂しい限りだが仕方ないわな…。
まだ吊り掛け式とか残ってた頃だからな、随分昔のことになってしまった…
711: 2017/07/10(月)21:03:03.47 ID:YTgIrpEH(1) AAS
朝大江を通過するときに電気機関車に挟まれてたやつがそれか。
何度かは乗ったことある車両なんだろうなと思うと切ないな
814: 2017/08/03(木)12:27:05.47 ID:OEAdlMS7(1) AAS
>>813
8両だと聚楽園で退避できないんじゃないか?
822: 2017/08/03(木)22:25:30.47 ID:Fy0kBOio(1) AAS
古見駅の下りはホーム延伸の用地と思われる空き地があるが
もう1棟立ち退くと延伸可能だな。
981: 2017/09/03(日)16:42:54.47 ID:QlCGK9m9(1) AAS
>>978
そもそも東海にとって飛行機は競合相手だからあまり塩を送るようなことをしたくないんじゃないかなとは思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s