[過去ログ] CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 【大凶】 2017/02/13(月)00:40:38.46 ID:QmUC368r(1) AAS
>>85
奇想天外な、無理難題な考えおつ
154: 2017/02/21(火)21:34:55.46 ID:PklO2tD0(2/3) AAS
63万も居るんだな。
常滑のイオンが出来なかった理由は商圏に人口少ないからなんだよな。
コストコの大盛況があってからだもんね建設始まったの。
199: 2017/02/25(土)20:49:57.46 ID:zn2fmk19(2/3) AAS
>>197
直通してるならわざわざ乗り換えしないが
乗換えしないといけないなら快速が早いJRにする
常滑線なら帰りは乗り換えなしなので名鉄オンリーでもよいかもしれないが
>>198
痛ましいが、岩倉に行こうとしてるのに上げまで気づかなかったのかよ
313(1): 2017/03/12(日)10:39:22.46 ID:+p0IU35V(1) AAS
>>309
外部リンク[jsp]:www.keikyu.co.jp
495: 2017/04/17(月)20:06:09.46 ID:ifcjdvYs(1) AAS
その関連かもしれないけど、google map見てたら
祢宜(ねぎ)町から中午町の更地は中島飛行機跡地と出て滑走路みたいになってる
579: 2017/06/02(金)22:50:50.46 ID:++W//kxQ(2/2) AAS
>>577
市バスのような均一料金バスなら読み取り機は1個でいいけど
知多バスのような従量制料金バスだと2個必要だからな。
617: 2017/06/22(木)20:48:43.46 ID:ELD3jotf(1) AAS
>>616
今後も強風で空港線は運休することがある。
普段は空港で折り返しているところをころを常滑折り返しでも
できる限り順調に運行できるようにしてもらいたい。
河和線が順調でも太田川で狂ってしまう。
747: 2017/07/22(土)01:32:17.46 ID:zVRVb+qB(1) AAS
YouTubedeで1988年に撮影された名鉄を見たが
当時を知らないから初めて動画を見た時はボロすぎて驚いた。
809(1): 2017/08/02(水)23:46:01.46 ID:TubSDAwN(1) AAS
空港ができて常滑線に特急が走るようになったが
もし空港がないときに一部特別車特急を走らせたとしたら
どんな感じになったんだろうか?
やっぱり供給過多になったのだろうか?
823: 2017/08/03(木)22:56:04.46 ID:qOoZ+mK0(1) AAS
>>820
用地もあるだろうけど78年増設だから小駅扱いでああなっただけかも
北行は貨物側線の関係で元から島式だから新幹線方式にはならなかったが
885: 2017/08/24(木)18:44:05.46 ID:wvcy3PH9(1/2) AAS
阿久比駅も駅開業に合わせて線路を持ち上げたと聞く。
ホームの下に通路を通す必要があったからであろう。
勾配が緩和されるとなると鉄橋も新しくなるのかな。
それに合わせて95km/h制限が100km/hになるのだろうか?
ちなみに阿久比駅構内は10‰で名古屋方面に向かって上っている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s