[過去ログ] CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2017/01/24(火)13:54:12.05 ID:8LS1YkfT(1/2) AAS
河和線と違ってミュースカイがあるからダイヤをいじりにくいだろうな
新幹線と在来線が一緒に走ってるようなもん
403: 2017/03/29(水)22:50:11.05 ID:QwNv10ir(1) AAS
>>402
テレビでも特集していたが、そこで見た感じだと4面3線だった。
犬山、岐阜、津島方面
豊橋、河和方面
中部国際空港方面
だった気が。
523: 2017/05/12(金)17:30:24.05 ID:FvG3sYua(2/4) AAS
>>519
人名っぽいという話題に喜ぶ時点で、普通の日本人のレベルからは落ちてるよな。
悪い悪い、年齢層とか間違えたわw。
625: 2017/06/24(土)00:31:32.05 ID:G9F4qOfh(1) AAS
太田川以南の駅で退避線増設できそうな駅がないんだよな…
尾張横須賀と朝倉は高架駅、寺本・古見・長浦・新舞子は駅のすぐそばが道路や住宅だからな…
692: 2017/07/08(土)13:28:20.05 ID:I6CK01bN(1/2) AAS
知多半田はともかく太田川はユニーの怠慢だわ
930: 2017/08/31(木)22:50:20.05 ID:E0k2gifs(2/2) AAS
用地買収が難航し、最初は大野止まりだった。
この時、同時に電灯も引かれた。これに関する話は新美南吉「おぢいさんのランプ」にも書かれている。
常滑まで伸ばしたのは貨物輸送が大きく影響しているんじゃないか?
昔々は常滑で生産された陶器を積載した貨物列車が常滑線を走っていた。
陶器輸送に使われた貨車の一両が、三重県の貨物鉄道博物館に保存されている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s