[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2016/10/22(土)22:56 ID:WR477MMt(1) AAS
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。
前スレ
JR東海在来線車両スレッド50 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
12(3): 2016/10/23(日)16:50 ID:hdl0pLx9(1) AAS
車両の置換えが当分なさそうだから遅いのは仕方がない
来春のダイヤ改正も在来線は事実上変動なしかもしれない
というかこのスレIP表示やめたのか
静岡派の根拠のない妄想がうざかったので牽制の意味でIP表示は役立ってたのに
146(3): 2016/11/07(月)19:01 ID:Q+9n0N/j(1/3) AAS
>>142
東海も国交省にゴラァされないと新車投入しないようだな
東日本は国交省にゴラァされてようやく新車だもんな
239(3): 2016/11/14(月)16:20 ID:ey9JNkVK(1) AAS
日車と横浜市営地下鉄は1両あたり新幹線よりも高い価格で契約したのか・・・
外部リンク:mainichi.jp
281(4): 2016/11/17(木)21:03 ID:3YZMdUvv(1) AAS
鉄道ダイヤ情報に載っていたけど今月23日に安城〜焼津で313系神領車3両の団体が走るんだ
317(3): 2016/11/23(水)12:56 ID:HBOOeC52(1) AAS
>>281
B203編成
Twitterリンク:shizuoka97sr
464(3): 2016/12/02(金)00:41 ID:fCnjGb+w(1) AAS
5000番台、1日の走行距離は多いやつだと1000km越え?
549(4): 2016/12/09(金)00:04 ID:L1FiMkTa(1) AAS
中央本線でセントラルライナーをやって、指定料金を取った前例もあるし、名鉄に対抗して、ダブルデッカーの指定席グリーン車を東海道本線に一両つけて増収策とか。
しかし、名古屋人の倹約というかケチな性格をみると、セントラルライナー同様に失敗して終わりそう。
561(3): 2016/12/10(土)08:19 ID:NAcHmSnj(1) AAS
新形式、新形式言うが、なにを刷新するんだ?
インバータのSiC化?
ヘッドライトのLED化?
案内表示器のLCD化?
マイナーチェンジ=新番台区分で済みそうなことしか思い付かないんだよね。
それか、顔を変えて新形式化?
581(3): 2016/12/11(日)15:09 ID:LrlZzmG9(1) AAS
シスW編成とシンB500あたりの試験的交換キボン。
瑞浪快速が混むなら8500と2500を交換したらいいじゃない。
620(3): 2016/12/13(火)10:22 ID:3OMPcfjW(1) AAS
俺が聞いた話だと213系は転クロ2ドアだからJR東日本が止めてと言ったとか
JR東日本ではそのスペックでグリーン車料金を取っているからクレームがくると困るからだとか
642(3): 2016/12/13(火)22:47 ID:iZH03liq(3/3) AAS
静岡って在来線があんな状況でせっかく東名高速が県内縦断してるのだから北海道や九州みたいな都市間高速バスが充実してもよさそうなのにほとんど無い辺り如何に静岡から沼津や浜松と言った県内の長距離需要が乏しい事が分かる。
それなら近距離で乗り降りしやすいロングでって事なんでしょ、東日本とか関係無さそう。
667(3): 2016/12/14(水)17:50 ID:c9vlcFlJ(1) AAS
>>666
旅客集中サービスって、メリット何?
利用者には不便しかかんじないんだが
757(3): 2016/12/18(日)10:07 ID:mBjdrspf(1) AAS
昔、飯田線のとある踏切で見た「踏切注意」のピクトは、名鉄のパノラマカー
806(3): 2016/12/20(火)02:20 ID:QIQG2M9f(1) AAS
>>805
ヒント
JR東海のホームライナーは検札なしのザル。つまり買わなくても乗れると噂で聞いた
827(4): 2016/12/21(水)00:56 ID:Wbk2RmVz(1/2) AAS
>>816
ちっ
夕方の1725D
岐阜〜猪谷ゆき4両→2両に減便かよ
岐阜〜美濃太田は結構乗ってんぞ
美濃太田までは4両にしろやあほ
839(3): 2016/12/21(水)13:07 ID:gv/uIwdW(1) AAS
来年度静岡に定期の快速が出来るのか。313系かな?
904(3): 2016/12/28(水)13:38 ID:fjCGiTt+(1/2) AAS
キハ85時計交換
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
922(3): 2016/12/29(木)06:10 ID:B/7NtIw1(1) AAS
まぁ他社だと、
0・1000番台グループ
2000番台グループ
3000番台グループ
5000番台グループ
8000番台グループ
でそれぞれ別形式ってとこもあったかも。
あるいは、
偶数編成グループ
3両編成グループ
省1
938(3): 2016/12/30(金)09:05 ID:Z2Tw0kUB(1/3) AAS
両運タイプなら必然的に2扉になるけどいいのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*