[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578
(3): (ワッチョイ ff91-y9+U) 2016/09/01(木)16:44 ID:4UAPmiPJ0(1) AAS
京阪が成功したら阪急も入れるのだろうか?
それよりJRが新快速への指定席導入を検討するだろう。
579
(1): (ワッチョイ 1320-vSVO) 2016/09/01(木)16:50 ID:DM0mxdow0(1) AAS
>>578
阪急は朝日の取材で、「一切、考えてない」と応えてた。
今の阪急特急は京阪以上に中間駅重視だし、まあ、ないと思うけど。
それと有料化は京とれいんの真ん中の2両でやって出来ないことはなかったと思う。
座席番号も打ってあるし。
ただテレビや雑誌で「これで無料ですか!」と紹介される効果を取ったのかも。
580
(1): (ガラプー KKcf-HK+j) 2016/09/01(木)18:18 ID:VXcoIjY0K(2/3) AAS
>>578
アレは空いてる電車のやる事だよ。
584: (ワッチョイ e33c-6goY) 2016/09/01(木)23:50 ID:4qsZ9q310(1) AAS
>>578-579
阪急は6300と9300の企画段階で
共に指定席設定の検討はしていたので
今は考えていないのだろうが
これまで全く話が出ていなかったという意味ではウソ

JRは223や225の併結の組成パターンがマチマチで
女性専用車設定すら厳しいなかで
G車を含めて専用アコモ車両導入など望むべくもなく
アコモそのままでの指定席設定も本数が多過ぎて
運用上から営業の取扱整理が困難かと
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s