[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(3): (ワッチョイ aba1-lzcL) 2016/08/20(土)18:34 ID:KHvKCWp60(3/7) AAS
7000系が4編成、7200系が3編成、10000系が支線用6編成で打ち止めされたけど
当初の計画ではこれらはもっと多く作る計画だったんだよね?
7000といい7200といい少数形式多すぎだろ
8000は元々1編成のみの予定だったんだよね?
8002〜8010Fの予定がなければその分7000系が作られ
9000系の予定がなければその分7200系が作られていたんだろうか
370: (ワッチョイ aba1-lzcL) 2016/08/20(土)19:39 ID:KHvKCWp60(4/7) AAS
>>363-365
過去スレに7000や7200はもっと増備する予定だったような書き込みがあったような
10000は本線用7連も新造する計画があったんだっけ
371: (ササクッテロ Sp07-J+1a) 2016/08/20(土)19:39 ID:bqJVIhQjp(1/2) AAS
>>365
7000、7200、9000はひとつのグループかな。形式的に細分化しすぎたから少数派に見えてしまう。
28両、23両、40両で91両か。
10000は当初100両以上を見込む形式と内部の人が雑誌にコメントしてた。
結局24両。これは不発という認識で問題なさそう。
13000は63両まで確定だから頑張ってると思う。

ただ、老朽車両が多すぎ、取り替えペースが遅すぎな感は否めない。
386
(1): (ワッチョイ aba1-lzcL) 2016/08/21(日)08:41 ID:79UzEony0(2/4) AAS
京阪でこれまでに最大規模の増備だったのは1983年に6001〜6011Fを一挙に新造したことかな
>>365
6000も一気に11編成作って増備車は3編成しかないんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s