[過去ログ] 【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
209: 2016/01/02(土)21:14:41.93 ID:jIjYgrrM(1) AAS
>>145
米原厨が憤死するだけでしょ
466
(2): 2016/01/03(日)12:42:40.93 ID:5H6Ob7IJ(4/9) AAS
>>462
覆いなんか付けるくらいなら、用地買収不要のトンネルにしたほうがいい
503: 2016/01/03(日)13:26:16.93 ID:FXSAKc+D(1) AAS
米原厨は精神破綻してるとしか思えない
529: 2016/01/03(日)14:03:18.93 ID:ydQfSImZ(37/62) AAS
>>527
>>528
568: 2016/01/03(日)15:04:01.93 ID:BwREdrOT(4/9) AAS
>>565

敦賀乗り換えはもっと悲惨
664: 2016/01/03(日)19:12:12.93 ID:H9CC+OQ7(1) AAS
>>662
いや財源が足りないので、前倒し活用で6000億以下の米原ルートにするしかない
2030年まで待てば3兆円程度の事業はできるから、他のルートはそれまで待つしかない
米原ルートなら2020年代後半に完成、他のルートは2040年代半ば20年の差が出る
684
(2): 2016/01/03(日)20:33:34.93 ID:JzXutFPS(2/4) AAS
、北陸新幹線(敦賀以西)の整備にあたっては、滋賀県として、大きな2つの課題がある。一つは、現行の属地主義による建設費負担の考え方では、滋賀県にとって便益に比して財政的負担が極端に大きいこと。
もう一つは、北陸新幹線の整備に伴って、地元住民生活に不可欠な交通手段である北陸本線や湖西線が「並行在来線」として取り扱われる可能性もあり、
JR西日本から経営分離されると、県民にとって大きな負担に繋がることである。
この2点については、県民の理解が得られない。
したがって、滋賀県としては、この2つの課題については、下記のとおり関西全体で解決されるべきものであると確認する。



北陸新幹線(敦賀以西)の整備に伴い発生する費用負担については、
詳細な全体事業費の提示を国に求めた上で、これまでの属地主義によらず、受益に応じた負担とし、関西全体で解決すること。

北陸新幹線に滋賀県は負担しないらしい
北陸新幹線に滋賀県民の理解は得られないらしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s