[過去ログ] 【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: 2016/01/02(土)11:52:03.45 ID:J5EZPIDB(1/2) AAS
>>55
というより、大深度地下なんて本来は都市部の用地買収を避けるための苦肉の策だよ
地上or高架で建設可能ならそれに越した事は無い
116: 2016/01/02(土)15:43:47.45 ID:2Tzm58oH(3/4) AAS
>>115
米原ルート建設費は
関西広域連合案だと
国と福井京都大阪が金出す前提
223
(1): 2016/01/02(土)22:46:35.45 ID:sWWTuq3S(1/11) AAS
菅原道真が左遷された大宰府に直行する高速鉄道が八条沿いにまっすぐ通ってるのは、良いんですかね……?
242
(2): 2016/01/02(土)23:28:25.45 ID:Xq0MAXJu(12/21) AAS
>>235
>北陸新幹線が京都の市中を高架や地下で突っ切ることは考えにくい

観光都市京都は景観を恐ろしく重視するのでビルの高さ制限は厳しいし看板まで厳しい規制がある
京都市内を高架の北陸新幹線が京都駅まで乗り入れられるわけがない
地下40mより浅い場合は地権者の了解が必要なので絶対に無理
そこで出てきたのが地下40mより深い大深度地下
大深度地下なら公共での利用なら地権者の了解がなくとも可能

大深度地下だと高架の東海道新幹線と高低差が60m以上になり乗り継ぎが非常に不便になる
当然のこと東海道新幹線乗り入れは不可
自動的に小浜京都なんてのは妄想の世界でしか実現しないことが分かると思う
268: 2016/01/02(土)23:48:58.45 ID:sWWTuq3S(9/11) AAS
>>265
束に倣って、一旦東海道線を撤去して新幹線ホームを拡張、後に東海道在来線を高架で建設し直し。なんてこともありうるな。

いつ出来るのかは知らないが。
282: 2016/01/03(日)00:00:34.45 ID:Kj58IG9T(1/17) AAS
>>273
>>174がソースの無い妄想

全くだ
だから話を逸らすだけで全く答えられないw
288: 2016/01/03(日)00:15:09.45 ID:FzuVsxDA(1) AAS
AA省
294
(2): 2016/01/03(日)01:59:43.45 ID:84VsptqI(1/3) AAS
小浜京都ルートなら純粋な湖西ルートでいいだろ
小浜を通る理由がかくえー先生の勅命だからとか
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
381: 通過駅の小浜駅ルートって 2016/01/03(日)10:56:06.45 ID:KwG2P8KQ(8/18) AAS
小浜ルート難民が、ロープ場外でダウンして、
10カウントが始まっているよ、どうするww
396
(1): 2016/01/03(日)11:12:52.45 ID:ydQfSImZ(20/62) AAS
>>388
リーク情報が正しければ大津市を通ってくる計画なので、湖西線に並行するような形で山科に入ってくれば無理な線形ではないように
見えるのですが、如何でしょう?
山科から東山に抜けるトンネルの中で東海道新幹線の下をくぐって南に出るような形で。
429: 通過駅の小浜駅ルートって 2016/01/03(日)11:59:16.45 ID:KwG2P8KQ(12/18) AAS
とうとう小浜ルート狂乱の難民クンは
精神病院のベッドから投稿するようになったみたいww
493: 2016/01/03(日)13:14:42.45 ID:LuSniGza(1/2) AAS
関西方面への接続はずっと揉めててまとまる気配がないから、
こうなったら関西への接続をやめて、
JR東海に名古屋と福井を直結する名古屋新幹線を作ってもらった方が、
北陸としてもうれしいだろう。
505
(1): 2016/01/03(日)13:30:28.45 ID:XM0uz44Z(1/10) AAS
>>504
京都市内のルートはどうなのか?
自分なりの納得できるルートを示してもらえないか
513: 2016/01/03(日)13:41:25.45 ID:y5PikQL1(10/16) AAS
>>413
なんだこれw
ここで我々は乗り換えるのか
胸熱
569: 2016/01/03(日)15:06:45.45 ID:BwREdrOT(5/9) AAS
>>566
その「心理的負担」を今、酉会社のエゴのために
(大阪・名古屋から)高岡・富山への客に対して強いてるんだが
お忘れか?
712: 2016/01/03(日)23:19:45.45 ID:dPURpEGK(2/4) AAS
北陸−関西は北陸−関東と違って近い
敦賀乗り換えでも関東より早く着ける
当面は敦賀乗り換えで問題なし
812: 2016/01/04(月)15:34:39.45 ID:i1BzJLtj(4/6) AAS
>>807
この場合の湖西は京都に入る前に東海道新幹線に接続することになってるから。線形的にいけるのか不思議だけど。
湖西でも小浜京都でも別線なら大深度地下キロ250億、一駅2000億だね。
855
(1): 2016/01/04(月)20:35:26.45 ID:hcZx+UBB(2/3) AAS
>>853
米原も予算が出ないので凍結になる
10年くらい凍結し後で適正なルートが選択される
941
(3): 2016/01/05(火)01:13:35.45 ID:8crZDck5(1) AAS
>>939
京都はリニアをあきらめてないと思うが
北陸新幹線への態度もリニアの誘致が影響してる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s