[過去ログ] 【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438
(1): 2016/01/03(日)12:13 ID:7G7yWDJq(3/3) AAS
北陸民にヒアリングすると、
とりあえず京都までつながってくれれば、
それで何とかなるからそうしてほしいっていう意見も多い。
439
(3): 2016/01/03(日)12:14 ID:x6ds1Qds(3/7) AAS
そんなに新大阪終点したいなら
小浜亀岡新大阪案を推せばいいのに
大阪はそのルートを推せばいい
米原止まりじゃあ京都駅止まりのほうがはるかに関西にとってマシだが
440
(2): 2016/01/03(日)12:15 ID:BVXxA8km(1) AAS
洛中に住む京都市民で、
年に複数回、サンダバで北陸に出掛けているのは、
十人に一人もいないだろう。

つまり京都市民の大多数にとって、
北陸新幹線は別にどうでもイイこと

しかし、若し、京都新駅並びに市内市街地に新線を建設するとなれば、
それは京都市始まって以来の、巨大建造工事となる。

多くの市民にとってどうでもイイことに対して、
巨額負担の工事が諒解されるかどうか

正直、有り得ないと思う
441
(1): 2016/01/03(日)12:16 ID:RPHTfYcI(2/6) AAS
>>438
大阪に向かう客の目的地は新大阪では無いからな。
だがいずれ大阪に直通しろという要望が強くなる。
442
(2): 2016/01/03(日)12:18 ID:5+jqSmVI(1) AAS
>>439
それだと何にもないところ通るから京都が納得しないのだ
小浜亀岡なら舞鶴を咬ますしかない
443: 2016/01/03(日)12:20 ID:ydQfSImZ(23/62) AAS
>>440
「京都市始まって以来の、巨大建造工事」ってそんな大げさなもんじゃないでしょ。
444: 2016/01/03(日)12:21 ID:RPHTfYcI(3/6) AAS
まぁ、小浜京都はGCTが完成するまでの時間稼ぎってところか。
445: 2016/01/03(日)12:22 ID:zVGI1cs/(1) AAS
>>439
西田のいう関空へ通すなら京都を経由せず、園部から新大阪→梅田→堺→関空でいいな
446: 2016/01/03(日)12:22 ID:y5PikQL1(7/16) AAS
>>439
大阪は財政難だから
北陸新幹線はそこまで重要じゃないんだよ。
本当に通したいのなら、
福井と亀岡市と組んで若狭ルート推してるはず。
447
(1): 2016/01/03(日)12:23 ID:7/qUlvQ+(15/19) AAS
>>442
しかし舞鶴の代わりに亀岡に山陰新幹線を通すと約束すれば
京都亀岡綾部福知山が賛成に回って舞鶴を通す必要が無くなる
448
(2): 2016/01/03(日)12:24 ID:jt610ai9(1) AAS
さらに燃料投下
福井−新大阪 かがやき55分 はくたか68分
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
449: 2016/01/03(日)12:24 ID:ReqpqefC(1/6) AAS
>>414
20年も先の料金なんて今考えても意味がない
20年あれば協議して料金など変更可能
450: 2016/01/03(日)12:28 ID:5G4dVAIp(1) AAS
>>319
北國新聞から滋賀県への最後通牒かな?
米原と湖西の問題点についてちゃんと書かれてる。
451
(1): 2016/01/03(日)12:30 ID:5H6Ob7IJ(1/9) AAS
JR西日本も山陽新幹線買取時の1号債務返済が2017年で終わることを考えれば
財務面では余裕が出てくる。今はまだ言えないけど、追加負担の可能性は
内部で検討しているだろうよ。
452: 2016/01/03(日)12:33 ID:jCkhJzjn(1/2) AAS
>>440
人付き合いの少ない人間が十人に1人とか
よくもまあすげー適当なこと言えるよな
453
(1): 2016/01/03(日)12:33 ID:ydQfSImZ(24/62) AAS
>>448
>複数の関係者によると、京都−新大阪間は建設費を抑えるため地下でなく
>東海道新幹線の北側に広がる山間部を通す案もある。

具体的に検討されているようだぞ。小浜京都ルートはどんどん新情報が出てきて面白いな。
454
(2): 通過駅の小浜駅ルートって 2016/01/03(日)12:33 ID:KwG2P8KQ(13/18) AAS
>>448 
ただのネタだよ。
それより、精神科の医者の出した薬をキチンと飲んで寝ろよ。
455
(1): 2016/01/03(日)12:35 ID:FmQKgaTQ(1) AAS
東京−大宮ー金沢−京都−新大阪の直通は
東京−大宮にシステム負荷がかかりすぎ無理。
つるぎがJR西区間用。かがやきは金沢止が原則。
456
(1): 2016/01/03(日)12:36 ID:5H6Ob7IJ(2/9) AAS
湖西ルートでも強風対策上、琵琶湖西側の山間部をトンネルで通すことになるだろうから
小浜京都ルートと大差ないんだよね。
457: 2016/01/03(日)12:38 ID:HKkXHmxn(1) AAS
>>447
それだと京都というよりも政府ますます推さない
今回、舞鶴が遡上に上がってきたのは日本海側国際交流上等の拠点を国土軸に組み込むためだからだ
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s