[過去ログ] 【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2016/01/01(金)23:25 ID:JfeK1hvr(5/6) AAS
●大深度地下について
-運輸政策研究機構 大深度地下利用の経済合理性(家田ほか、2001)
外部リンク[pdf]:www.jterc.or.jp
-東京都第三建設事務所 神田川・環状七号線地下調節池
外部リンク[html]:www.kensetsu.metro.tokyo.jp
外部リンク[pdf]:www.ktr.mlit.go.jp
-大阪府都市整備部 寝屋川北部・南部地下河川(地下河川としては初の大深度法適用例)
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク[html]:www.pref.osaka.lg.jp
⇒上記2例は「大深度地下トンネルは最低でも`当たり200〜300億円掛かる」ことの根拠となる

●その他
-福井県 北陸新幹線 整備効果(敦賀延伸開業時を想定)
外部リンク[html]:info.pref.fukui.jp
-京都府議会 「関西メガリージョン」の早期実現を求める意見書(要するに舞鶴ルートきぼん)
外部リンク[pdf]:www.pref.kyoto.jp
-【図解・行政】敦賀駅の新幹線と在来線の乗り継ぎ(時事.com、2015年1月8日):水平方向の位置関係
外部リンク:www.jiji.com
-「新幹線敦賀駅 地上24b(福井新聞、2014年9月30日)」:飛ばし記事
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp
画像リンク[jpeg]:mabuchi-k.cocolog-nifty.com
-環境省 報道資料:京都丹波高原国定公園(仮称)の指定及び公園計画の決定に関する(ry
外部リンク[html]:www.env.go.jp
水の環〜自然・暮らし・ひと〜(京都新聞)(京都盆地地下の湛水量のお話し)
外部リンク[html]:www.kyoto-np.co.jp
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*