[過去ログ] 【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516(5): 2016/01/03(日)13:46 ID:IZI2lwIj(1/4) AAS
>>505
京都市内ルート
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
517: 2016/01/03(日)13:47 ID:5H6Ob7IJ(7/9) AAS
>>506
大宮〜金沢で見ると表定速度は上がるけど
それでも210km/hはきついかな
518: 2016/01/03(日)13:47 ID:ydQfSImZ(32/62) AAS
>>511
新大阪駅と大阪駅の間に作るっていう意味だとしても、新大阪駅と大阪駅は徒歩で50分離れてるのでちょっと無理だと思うけど。
519: 2016/01/03(日)13:48 ID:5YUu9LpN(3/8) AAS
舞鶴ルートはJR西の小浜京都ルートというファンタジールートが出た後に出てきた。
JR西の妄想に感化・触発されて、新らたな妄想を生んだ形なのが舞鶴ルート。
妄想から妄想を生み出しただけw
つまり、
西田「JR西が何でもアリなファンタジールートを提案するなら、舞鶴ルートもありっしょ!関空にも繋いじゃえ!」っていうノリで出てきただけ。
バカばっかなのが関西。
520(1): 2016/01/03(日)13:50 ID:ydQfSImZ(33/62) AAS
>>516
それはネタだな。
521: 2016/01/03(日)13:52 ID:bArj4slN(1/12) AAS
京都−新大阪間は建設費を抑えるため地下でなく東海道新幹線の北側に広がる山間部を通す案もある。
JR西日本案
山間部だと
島本〜高槻〜茨木〜新大阪だな
具体的な案が出てきたね
米原厨真っ青
522(1): 2016/01/03(日)13:54 ID:IZI2lwIj(2/4) AAS
>>520
隣の並行する道路に地下鉄が通ってるからネタでもない
523(1): 2016/01/03(日)13:55 ID:ydQfSImZ(34/62) AAS
>>516
もし本当に新幹線ホーム11番線の北側に用意された場所があるなら、京都市内のルートは
東海道本線(在来線)の上を通ってくる形になるんじゃないか。それなら用地買収も必要ないし。
524: 2016/01/03(日)13:56 ID:ydQfSImZ(35/62) AAS
>>516
だから誰かが作ってくれたこれだよ。京都市内ルートは。
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
525: 2016/01/03(日)13:57 ID:IZI2lwIj(3/4) AAS
>>523
東西に通すなら山科付近から在来線の用地利用がすぐ思いつく考えだな
526(1): 2016/01/03(日)13:58 ID:XM0uz44Z(3/10) AAS
>>512
>あんまり税金を使わないでほしい
敦賀開通後の建設なので10年以上後のことになる
現在で日本はこの状況
外部リンク:thepage.jp
10年以上先の日本で人口3万人未満の小浜に新幹線を通すために数千億円の予算が出るわけがない
527(1): 2016/01/03(日)14:00 ID:5H6Ob7IJ(8/9) AAS
>>516
俺も京都市内ルートを考えてみたぞ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
528(2): 2016/01/03(日)14:01 ID:ydQfSImZ(36/62) AAS
>>522
「小浜市から南下して大津市付近を通り、京都、新大阪両駅につながる」
「京都−新大阪間は東海道新幹線の北側に広がる山間部を通る」
で、なんでそんな真北からきて直交するルートになるんだよ。舞鶴案ならわかるが。
529: 2016/01/03(日)14:03 ID:ydQfSImZ(37/62) AAS
>>527
>>528
530(1): 2016/01/03(日)14:03 ID:mi65gSRf(2/4) AAS
>>516を詳細にしたものがこちらです
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
とりあえず地下鉄を造りたいのか新幹線を造りたいのかはっきりしていただきたい
531: 通過駅の小浜駅ルートって 2016/01/03(日)14:06 ID:KwG2P8KQ(16/18) AAS
小浜駅支持の難民が暴れるスレになってます。
黒が白と見える人です。
532(1): 2016/01/03(日)14:13 ID:IZI2lwIj(4/4) AAS
>>528
その通りだな
>>530
地下鉄線と並行したら駅をたくさん作るルールでもあるのか
それとも530は新幹線を市内交通に使いたいのか
533: 2016/01/03(日)14:14 ID:HgOFqPeY(1) AAS
色設定の画面に入ると戻れなくないですか?
どうやって戻るの?
534(1): 2016/01/03(日)14:14 ID:mi65gSRf(3/4) AAS
>>532
駅はちょっと遊びで付けてみただけ、線形を見てほしい
535(2): 2016/01/03(日)14:17 ID:Qki6xUBO(1) AAS
どのみち敦賀〜米原は北陸中京新幹線として造られるんだから小浜〜京都でさっさと造ってくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*