[過去ログ]
東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1442991505/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
483: 名無し野電車区 [] 2015/10/11(日) 01:23:47.25 ID:G59TPDkV0 >>476 副都心線10000系や02のサインカーブ復活で懐古意識を顕著に示したから(相当気に入っているのでは?) 丸の内線に今度新車が入るときは、その可能性が高い。 近年各線でホームドアを拡大導入しているので、ラインカラーでは路線判別標記として不十分 そういう懸念もあるから銀座線はフルカラーになったのでは? ・・・故に次回作では丸の内線も当然。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1442991505/483
485: 名無し野電車区 [] 2015/10/11(日) 01:31:33.38 ID:RnZg2DnK0 >>481-483 丸ノ内線の代替は時期尚早 先に代替しなければならない車両が山ほどある それを完了させる前に丸ノ内線の代替をしても中途半端なまま等閑になるだけ 複数路線へ少しずつ新車導入する行為など絶対にしてはならない 丸ノ内線と半蔵門線と南北線については一つの路線に対し完全なる同一仕様で一括発注し それぞれ代替開始から丸ノ内線と南北線は4年以内、半蔵門線は2年以内で全車両を一気に代替しこれら三路線は形式上だけの名ばかりではなく完全なる車種統一を図ろう そのためにその間にはそれ以外の路線へは一切導入せず、 先ずは半蔵門線の代替用のみ、続いて丸ノ内線の代替用のみ、続いて南北線の代替用のみを集中導入すれば良い そのために02系や9000系4次車以前はB修を行いある程度仕様を合わせ更には延命を図り 08系や9000系5次車といった後から製造された少数形式には施工しないことで一つの路線内に於いて代替時期を合わせ 一方で平均的に経年の高い7000系やワンマン非対応かつホームドア対応困難で扱いづらい変則ドア車を先に全廃し 複数路線で代替時期が重なることを回避しよう >>484 それも絶対にしてはならない 熊本電鉄の全車両を01系へ代替すべし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1442991505/485
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.366s*