[過去ログ] JR東日本(北陸・北海道)新幹線ダイヤ関連スレ 6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/09/15(火)02:03 ID:o9lKZa+g0(1/3) AAS
「北陸・上越・東北新幹線ダイヤ予想スレ」の次スレではなく
後継スレッドです。
主にJR東日本管内の新幹線路線及びJR東日本の新幹線路線と接続している
北陸新幹線上越妙高〜金沢間(JR西日本)と
北海道新幹線新青森〜新函館北斗(JR北海道)の
ダイヤや運行体系に関する議論や予想、車両運用、料金体系などなど
ダイヤ等に関する話題のスレです
・停車駅や本数や運行体系の議論要望などは客観的事実や公式リリースや報道、データなどに極力基づいてください。
※特定の路線叩き及び特定の地域叩きや罵り合いはご遠慮ください。地域自慢合戦、地域叩き合戦は地理人類学板や地域板で
前スレ
省2
9(3): 2015/09/15(火)04:21 ID:OBwX50XZ0(1) AAS
>>7
長野発上り18時〜20時頃に定期あさまがないのは困る。
特に、上田〜軽井沢の各駅ははくたかのみの停車で、
土曜日でも指定が空いていないことが多い。2番目の項目は妥当だろう。
>>8
4月8日時点の情報。現状とは若干異なる可能性がある。
13(3): 2015/09/15(火)08:23 ID:ZnHVG4Y+0(1) AAS
かがやきを増やしたいJR西日本
はくたかを増やしたいJR東日本
27(3): 2015/09/16(水)01:22 ID:cSMyuIcC0(3/3) AAS
AA省
30(3): 2015/09/16(水)01:54 ID:TuTQD4340(1) AAS
AA省
78(3): 2015/09/25(金)08:43 ID:8lJrDb960(1) AAS
>>78
北陸新幹線は本数をあまり変えずにかがやき・はくたかの停車駅の見直し、
あさまの金沢迄延伸によるはくたか化が行われるのでは…
198(3): 2015/10/08(木)18:03 ID:aujuCq3+0(1) AAS
>>195
それを言うなら、新潟にも21時台に速達が必要。今の便だと在来線に乗り換えできない。
残念ながら枠は分けられません。まず自分とこの臨時枠から目をつけるべきかと。
317(3): 2015/10/11(日)20:00 ID:nQTuRRqT0(2/5) AAS
>>312
その減らすたにがわは2階建て16両編成なんだけど。あさまじゃ補えません
枠不足なのはラッシュ時間帯で、その時間帯に一番余裕あるのが北陸新幹線、特にかがやきなんです。かがやきのあさま、はくたか化でも構わない
344(3): 2015/10/11(日)21:41 ID:nGOPnlIq0(1/2) AAS
>>344
いや十分成果が出ている
JR西区間、かがやき75%、はくたか57%
北陸民は遅いはくたかは敬遠している
387(4): 2015/10/12(月)11:29 ID:BtPQXsYK0(2/3) AAS
上越新幹線の営業係数は71。この数字は東海道新幹線に次ぐものである
480(6): 2015/10/13(火)14:04 ID:eCOIs+zO0(1/2) AAS
東北・北海道新幹線直通列車「はやぶさ」「はやて」の特急料金等について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
482(4): 2015/10/13(火)14:11 ID:eCOIs+zO0(2/2) AAS
>>480
JR北海道のリリース
北海道新幹線の特急料金等について
外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp
520(3): 2015/10/13(火)21:57 ID:SvWeOJan0(1) AAS
新青森〜新函館北斗間にも
「えきネット割」や「スーパーモバトク」等の
割引サービスも設定されるよな!?
535(4): 2015/10/14(水)01:06 ID:Mgj4/5Tt0(1/9) AAS
いや、北海道がどうなろうが、上越新幹線をバス移行させるのは既定路線だよ。需要が皆無な上越新幹線より絶好調の東北北陸新幹線に枠をまわすのが常識でしょ。
536(4): 2015/10/14(水)01:09 ID:Mgj4/5Tt0(2/9) AAS
第一、上越新幹線に客がいるなんて新潟支社の捏造に決まってるじゃん。自分がこの目でときもたにがわもガラガラなのを見たんだから、間違いない。
1日に100人も使ってないよ。まだ宗谷本線の方がマシ。あれならバス移行で大丈夫だよ。
551(3): 2015/10/14(水)01:52 ID:Mgj4/5Tt0(6/9) AAS
だいたい新潟位の距離ならバスでも十分じゃん。急ぐ必要もない。農機具売るだけの話なんだから。ならバスかトラックの方が似合ってるよ。たかだか300キロでしょ?利便性とか百姓に似合わない言葉使わず、身の丈に合ったものを使おうよ。
新潟に新幹線は似合わない。バスかトラックが似合ってるよ。ゆっくり6時間くらい揺られて行く方が風情があるよ。百姓らしくて。
552(3): 2015/10/14(水)01:54 ID:Mgj4/5Tt0(7/9) AAS
仙台も金沢も重要な都市なんだ。城下町だしね。そういう格のある街こそ新幹線がふさわしい。だからグランクラスもあるんだよ。やはり武家と百姓の差だよね。
新幹線は格のある街のみでいいよ。百姓にはバスで十分。
553(5): 2015/10/14(水)01:57 ID:Mgj4/5Tt0(8/9) AAS
仙台 伊達家
秋田 佐竹家
山形 最上家
金沢 前田家
新潟 百姓
この格の差は大きいよ。実際需要も皆無なんだから、上越新幹線は諦めた方がいいよ。バス移行が最善策だよ。
575(3): 2015/10/14(水)10:49 ID:bcUP48+n0(1) AAS
>>573
技術的には今ある設備で可能なんだね。
後は、費用対効果の面でどうだが!?
649(5): 2015/10/22(木)10:24 ID:lXBRVtS40(1) AAS
「はくたか」停車駅絞り、時間短縮検討…JR西
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
JR西日本の真鍋精志社長は21日、大阪市で記者会見し、北陸新幹線で停車駅が多い「はくたか」の
一部列車について、次期ダイヤ改正で停車駅を絞って所要時間の短縮を図る調整に入っていることを明らかにした。
現在の新幹線ダイヤでは、午前11時台〜午後3時台に東京と金沢を出発する定期列車は、最速型「かがやき」がなく、
すべて「はくたか」になっている。一部は、長野、群馬両県内で停車駅を絞った準急タイプで運行しているが、
東京―富山間の所要時間は2時間半前後かかり、最速2時間8分の「かがやき」と比べると遅い。
真鍋社長は「昼間の『はくたか』は、『かがやき』がないので、もう少し速くならないかとJR東日本と相談している。
そうなると、停車駅を調整しないといけないという問題が出てくる」と述べ、東京―上越妙高間を管轄するJR東と調整を進めているとした。
新高岡駅に現在1日1往復停車している「かがやき」臨時列車の利用実績については、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s