[過去ログ] 富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第16編成©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(3): 2015/07/08(水)18:32 ID:P6cfiXqg0(1) AAS
まだ8500(371)系は出場しないのか?
いい加減、改造期間が長すぎじゃないの!?
36(4): 2015/07/29(水)11:22 ID:tel2VoX20(1) AAS
三つ峠駅前のうどん店も趣味の延長って感じでいいよな
便所を所望したら「駅のを借りろ」w
厳密には吉田ではないが…
213(3): 2015/10/07(水)22:17 ID:gVVKKjBk0(1) AAS
>>212
運用は8000系と共通とせよ
融通を利かせるべし
そして8000系と8500系以外は全て6000系で置き換え車種を減らそう
更には8000系の走行機器をJR205系の廃車発生品へ換装していただきたい
303(4): 2015/10/27(火)21:35 ID:0LfDKT/q0(1) AAS
4061 大月
2267 河口湖
1873 富士山
1458 都留文科大学前
1105 富士急ハイランド
*964 赤坂
*727 禾生
*628 田野倉
*571 月江寺
*522 都留市
省8
373(3): 2015/11/05(木)22:17 ID:VnwgfWse0(1/2) AAS
でもこのスレの人たちはみんな自動車通勤なんじゃないですか?
富士急行線を通勤通学に使ってる人いるの?
450(3): 2015/11/11(水)11:16 ID:I02eaclh(1) AAS
大月946発のフジサン特急3号にさっき乗ったが、
自由席は通路まで立ち客がいたよ。
海外客がやはり多かった。
本当に混むようになった。
469(3): 2015/11/15(日)09:24 ID:aXoeweZ6(1) AAS
>>466
でも先日、記念入場券の中身に2016年度にデビューすると書いてあった。
523(3): 2015/11/18(水)23:32 ID:qY7vxZXG(1) AAS
>>522
スレチだが、8号車の経験あり。
但し、約30年前の新宿18時発山中湖行きが最終の下り便だったころの話。
後扉のある、非リクライニングシートな一般路線車だったw
589(3): 2015/12/11(金)16:07 ID:5jWD4ynR(2/2) AAS
今残ってる2002Fは、キハ58001〜003置き換え(電車急行化)のために、富士急が製造費カンパ(国の特別社債)で松本区に配置された富士急に縁がある車両なんだな。
701(3): 2015/12/27(日)14:13 ID:hadT1sl/(1) AAS
特急が一般車代走になるのは仕方ないにしても、出来るだけ6000系は避けて欲しいよな。
NEXでも料金不要なのに、オールロングシート車が有料特急なのはアンバランス過ぎるだろ?
766(3): 2016/01/01(金)23:23 ID:vu/oyDf4(1) AAS
特急車を3編成揃えて1本は予備車
とかする余裕は無いんだろうな…
788(4): 営団6000系・東武8000系許さない市民連合 [東京トンネルにSoftBank・KDDIのLTEを敷設すべき] 2016/01/03(日)22:42 ID:Ex3Dy9ML(1) AAS
東急8500系で5000系を置き換えるべし
790(3): 営団6000系・東武8000系許さない市民連合 [東京トンネルにSoftBank・KDDIのLTEを敷設すべき] 2016/01/04(月)09:20 ID:Mie/2BRa(1) AAS
>>789
京王汚物車要らねー
813(3): 2016/01/06(水)11:07 ID:UZUAtG/M(1/2) AAS
リリース出たぞー
外部リンク[php]:www.fujikyu-railway.jp
883(4): 2016/01/07(木)21:04 ID:oZCwB/Be(1) AAS
>>882
ラストデーは混雑緩和のため全席自由席になるかもしれないね
だから×表示
>>862
ありがとう371系の際に撤去済みじゃないか
点灯しなかったから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*