[過去ログ]
【東京】北陸新幹線part71【金沢】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
828
: 2014/02/26(水)07:54
ID:I47Rs08BO携(1/2)
AA×
>>825
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
828: [sage] 2014/02/26(水) 07:54:38.55 ID:I47Rs08BO >>825 長岡迂回の原因は殆どがJR上越線のせいだからね ほくほく線はああ見えてもかなりのコストダウンが為された路線。 高規格化されたとは言っても所詮は貨物も通せない簡易線レベル。 だが北陸新幹線の試験線みたいな意味合いも多分にあったから、 ほくほく線で得られた各種のデータはちゃんと活きたからこれでよし。 もしかつての国鉄が北越北線として建設してたら線形こそ若干劣っただろうが、 北陸対関東の貨物列車を主体とした重幹線となっていたと思う。 交換駅の線路有効長も倍以上となっていたであろう。 そして今頃は廃止されていたんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1390815946/828
長岡迂回の原因は殆どが上越線のせいだからね ほくほく線はああ見えてもかなりのコストダウンが為された路線 高規格化されたとは言っても所詮は貨物も通せない簡易線レベル だが北陸新幹線の試験線みたいな意味合いも多分にあったから ほくほく線で得られた各種のデータはちゃんと活きたからこれでよし もしかつての国鉄が北越北線として建設してたら線形こそ若干劣っただろうが 北陸対関東の貨物列車を主体とした重幹線となっていたと思う 交換駅の線路有効長も倍以上となっていたであろう そして今頃は廃止されていたんじゃないかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.259s*