[過去ログ] 【東京】北陸新幹線part71【金沢】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2014/02/21(金)21:49 ID:lVqGJ3us0(17/17) AAS
>>716

今日中に、このスレを頑張って1000まで埋めて終了してくれや
このスレが終了してもお前の糞スレに誰も書き込まないだろうし、
もし盛り上がっているようなら
お前の糞スレに対して荒らし行為を倍返しするだけだけどなw
719
(1): 2014/02/21(金)22:19 ID:zPZ92a5li(2/2) AAS
>>712
そいつらにはしらさぎに名古屋から乗ってもらえや
乗り換えなくて便利だぞ
720: 2014/02/21(金)23:25 ID:cE6P74+k0(1/2) AAS
AA省
721: 2014/02/21(金)23:28 ID:5dUZQ/QZ0(3/4) AAS
>>719
利用者が多い方に不自由を強いてどうすんだよ・・・
北陸〜首都圏を米原経由で移動してる利用者よりも
北陸〜中京圏を鉄道で移動してる利用者の方が多いんだぞ
722: 2014/02/21(金)23:29 ID:cE6P74+k0(2/2) AAS
>>702
E7系は仙台
723
(1): 2014/02/21(金)23:29 ID:Nqhi9yHB0(2/2) AAS
>>675
どっかでも書いたけど福井は金沢経由だとJR東日本の新幹線使うから
往復きっぷで都区内フリーの特典が付く可能性が高い
同じ時間かかるなら金沢経由を利用するよ
724
(1): 2014/02/21(金)23:41 ID:KYLZusuZ0(7/7) AAS
>>723
ただJR東はあまりフリー切符を出さないから。
725
(1): 2014/02/21(金)23:49 ID:5dUZQ/QZ0(4/4) AAS
>>724
今回はJR西とタイアップで規格切符を出して来ると予想するけどね
726: 2014/02/22(土)00:07 ID:/9f/H2xLO携(1/4) AAS
今も北陸フリー、東京フリー売ってるんだから
企画切符は売るでしょ。
自由席限定になるかも知れないが。
727: 2014/02/22(土)00:11 ID:5DhARJJ50(1/3) AAS
福井から米原経由の東京行き往復きっぷは都区内フリーがつかないんだよね
富山金沢から越後湯沢経由はつくのに不公平だが会社が違うから仕方ない
728
(2): 2014/02/22(土)00:14 ID:NwoE5Z/90(1/4) AAS
>>725
出さないだろうな。
東京ー秋田・青森ですら出ていない。
北陸は飛行機に対して圧倒的優位だから普通料金で乗ってもらう。
729: 2014/02/22(土)00:27 ID:5DhARJJ50(2/3) AAS
>>728
秋田青森は福井のようや特急からの乗り換えないから関係ないんじゃないの
特急乗り換えJR東日本新幹線の富山金沢が企画きっぷあったんだから福井もあると思うが
730
(1): 2014/02/22(土)00:28 ID:UR3/u7Y+0(1/4) AAS
>>728
金沢・富山〜首都圏は出さない可能性あるけど
福井〜首都圏は東海道経由と競合するので
東京往復割引切符に対抗する商品を出して来るんじゃね?
731: 2014/02/22(土)00:35 ID:/9f/H2xLO携(2/4) AAS
リーズナブルに乗りたいなら旅行会社のツアーを利用すればいいんじゃね?
そんなツアーが企画されるかは知らんけど
732: 2014/02/22(土)00:36 ID:xbb5M7gE0(1/6) AAS
福井から東京方面行くには米原回りと金沢回りのどっちを使ったらいいのかの議論
また直通電車が無くなる北陸仲間の福井と富山といかに交通網での連携をとるべきかの話題
その他敦賀までの延伸に関する話題等についても合わせて語りましょう
733
(3): 2014/02/22(土)00:40 ID:NwoE5Z/90(2/4) AAS
>>730
出さないだろうな。
JR東日本にとって福井の弱小需要などどうでもいい。
JR東海に対抗せよ!なんて騒いでもしょうがないよ。
734: 2014/02/22(土)00:45 ID:5DhARJJ50(3/3) AAS
>>733
福井だけでなく加賀地域の客をJR東海もそうだが小松空港から奪うのが目的
客数が少なくても小松から羽田便を撤退させればイメージ戦略に大きなプラスになる
735
(1): 2014/02/22(土)00:49 ID:NwoE5Z/90(3/4) AAS
>小松から羽田便を撤退させれば

撤退は無理。
今は簡単には撤退しない。
東京ー新青森2時間59分でも減便すらされてない。
北陸のような鈍足新幹線じゃましてや無理。
736
(1): 2014/02/22(土)00:49 ID:/9f/H2xLO携(3/4) AAS
片道北陸新幹線、片道東海道新幹線経由の一周乗車券で安くならんか?
737
(1): 2014/02/22(土)00:52 ID:UR3/u7Y+0(2/4) AAS
>>733
それを言い出したらJR東海だって東京〜福井の様な弱小需要の為に往復割引切符を設定するはずがないじゃん。
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s