[過去ログ]
JR東日本 211系転属 その6 (983レス)
JR東日本 211系転属 その6 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
87: 名無し野電車区 [] 2013/09/23(月) 01:18:44.99 ID:Ij7IEOYt0 それにしても不思議な点がある。誰かわかる人がいれば教えてほしい。 211系の改造スピードなんであんなに遅いのか? 1.不要な車両を抜き取る。 2.方向幕を張り替える。 3.所要の整備(車輪が磨耗しているなら取替え?転削?)をする。 くらいでしょ? これだけならその気になれば3週間で出来上がると思うんだが。。。。 JR東日本だって115系や107系をとっとと廃車にして消費電力量の節約をしたいだろうに いまだに出来ているのは長野の13本だけ。。 209系の時は、トイレをつけたり、セミクロにしたりと、改造点が多いけれど 長野や豊田に行く分はさっさとできると思うんだがなぁ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/87
141: 名無し野電車区 [] 2013/10/02(水) 23:20:44.99 ID:RBpQff/X0 旧チタ基本は別として、211-1000・3000だけでも73本あるからな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/141
191: 名無し野電車区 [sage] 2013/10/09(水) 19:54:37.99 ID:YODldH2A0 >>190 しなの号は東海の看板かつ長野支社の命綱だから、塩尻折りかえしなんか100%する訳が無い。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/191
316: 名無し野電車区 [sage] 2013/10/23(水) 03:02:27.99 ID:uY8B9WtQO 首都圏の車両基地は輸送力増強で車両が増えて 手狭になる一方だから、田舎に持っていけるヤツは 田舎に持ってけ、ってことじゃないの? まあ、長野の場合は新幹線開業としな鉄転換で 余裕ができた面もあるが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/316
555: 名無し野電車区 [] 2013/11/11(月) 22:58:55.99 ID:q/qVyGQ8O 長野の現状どおなってんの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/555
680: 名無し野電車区 [] 2013/11/23(土) 01:15:31.99 ID:/pMzoYO50 >>672 今後205系は譲渡か改造しか予定が無いからだろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/680
708: 名無し野電車区 [] 2013/11/25(月) 11:02:15.99 ID:zzKUx6BB0 >>707 ここ最近は日常的になってるな ムコの211系疎開 乗務員研修用な http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/708
842: 名無し野電車区 [sage] 2013/12/07(土) 16:04:00.99 ID:dRHmZik7O >>837 上の流れを見れば分かるが、結論から言えばNO このまま行くと来年春改正でトタ115全てorナノ115長野以南運用のほとんどをまとめて一気に置き換える感じになると思われ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/842
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s