[過去ログ]
JR東日本 211系転属 その6 (983レス)
JR東日本 211系転属 その6 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 名無し野電車区 [sage] 2013/09/02(月) 17:41:29.12 ID:tGE7P+Qd0 現状のまとめ ○旧田町車(東海道線) ・基本編成はサハ・サロを抜いた6連で各地へ疎開中。 →長野の115系C編成6連×14本を置き換え? ・付属編成はサハを抜いた4連で一旦は疎開されるも、元チタN54編成を除き長野へ再び回送、廃車・解体され転用計画破綻。 ※新潟へ"新系列化"した211系を転用する計画もあったが、E129系の投入数増(?)で中止に? ○高崎車(高崎線・宇都宮線・両毛線) ・上野口運用は高崎線1運用分のC16編成10連+付属5連が当面残留。 ・宇都宮線黒磯ローカル運用は2013年8月24日をもって6運用中4運用が元京葉205系(メルヘン組)4連に置き換え。 ※残る2本の205系がいつどこから捻出・転用されるかは不明。 ・両毛線3運用、黒磯ローカル2運用は当面残留。 ・運用離脱した編成はサハ・サロを抜いた10連(3連+サロ+5連)→3連+3連or4連+4連、5連→3連で各地へ疎開中。 →長野・豊田へ転属or高崎ローカルで運用? ○旧幕張車(房総ローカル) ・2013年3月改正までに14本全てが房総から撤退、そのうちの8本がサハを抜いた3連で長野へ転用、運用開始済み。 ・残りの6本も順次長野へ転用。いつかの鉄道ファンに出ていた豊田へ回す話は完全に無かったことに http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/2
290: 名無し野電車区 [sage] 2013/10/21(月) 19:38:04.12 ID:bOskzKRp0 四国に211系を下さい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/290
337: 名無し野電車区 [] 2013/10/25(金) 00:15:47.12 ID:oHqWzwYW0 4ドアの205系を寒冷地化改造するより、3ドアの211系(田町付属)を改造する方が安上がりだと思うんだが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/337
448: 名無し野電車区 [] 2013/11/04(月) 02:33:16.12 ID:ekdesFB40 >>447 現在のペースだと6連改造改正までには1本しか仕上がらないはず。3+3で暫定運用な希ガス 211と205は制御機器ほぼ同じで歯数比が違うだけだし多分変わらんな。ただ、2M1TやVVVF化で1M1Tになってたら空転しにくい。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/448
452: 名無し野電車区 [sage] 2013/11/04(月) 20:45:56.12 ID:xxxBtt9A0 >>450 E653いなほと似たようなパターンか。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/452
490: 名無し野電車区 [sage] 2013/11/07(木) 22:25:08.12 ID:rNAovptZO >>481 そのソースに出てた話(=マリの211は全部トタ転属)はとっくに破綻してるぞ で、タカorチタからトタに211を回すって話も今のところはソースが無いから憶測の範囲だし http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/490
651: 名無し野電車区 [sage] 2013/11/21(木) 22:06:44.12 ID:o+WecgnGO しなのは119系買えばよかったのに http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/651
692: 名無し野電車区 [sage] 2013/11/24(日) 10:15:34.12 ID:VoHR6Ut60 >>689 来春のダイヤ改正で動きがありそうだよね。 >>691 そもそもどこか一箇所で分断なんてないよ。 高尾〜大月が緩衝地帯になりE233と211が並存するだけのこと。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/692
731: S.Fujishi魔 [] 2013/11/27(水) 13:21:14.12 ID:ZdyHw37D0 >>730 こういうコメントっていいなぁ、車両好きとして判るし、和むよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/731
800: 名無し野電車区 [sage] 2013/12/05(木) 01:32:40.12 ID:833Ry8H00 >>789 AT入場ってことは、N1かN5がもうすぐ改造完了ってことなのか? 以前のAT公開のときは、まだ帯も変えてなくて半自動ボタンもついてない状態だったが >>798 211スレなんだから、211中心の呼び方でいいんじゃないの? 115のこと言いたきゃ、115とはっきり書けばいい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/800
801: 名無し野電車区 [] 2013/12/05(木) 01:53:58.12 ID:YC9+mdil0 >>799 帰れ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/801
922: 名無し野電車区 [] 2013/12/19(木) 19:54:39.12 ID:3RG1P3ST0 >>920 >>921 ってか221,223,225,285,683 はATS-PT対応なんだがw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/922
932: 名無し野電車区 [sage] 2013/12/20(金) 13:00:33.12 ID:q/x7uLVU0 >>927 例のお告げサイトによると、E129は来年夏から出場し始めるそうで、 2015年ダイヤ改正である程度の数が揃いそうだから、つなぎと言っても1年くらいになりそうだけど? >>928 確かに検査受けてすぐ廃車の例もあるけど、検査受けなきゃまず走れなくなるからな まあ豊田115の検査周期把握してわけじゃないから何とも言えないが http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1378111160/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s