[過去ログ] 横須賀線スレ Y-26 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300
(3): 2012/11/06(火)04:58 ID:fF87sejIO携(3/3) AAS
↑小杉手前〜蛇窪が容量的にネックだよね。これで相鉄乗り入れとか、ほんまどないすんねん、て思うぞい。ライナー止めなきゃ、ツバつけたって入んない!
382
(3): 2012/11/06(火)04:59 ID:22XzgshP0(1) AAS
新ダイヤ品川夜6時台で16分も空いてワロタ
514
(5): 2012/11/06(火)05:02 ID:a9c2V5lI0(1) AAS
新川崎駅沿線付近でまた火事なの?
515
(5): 2012/11/06(火)05:02 ID:MfzpvxKC0(1) AAS
>>514
パイオニアの北側
枯れ草が燃えてたけれど鎮火済み
短期に2回もあるなんて不審火なのかなぁ?
516
(3): 2012/11/06(火)05:02 ID:oqolMLAZ0(1) AAS
>>513
分割定期ができるのは、磁気定期のみ。
スイカ・パスモは不可能。
522
(5): 2012/11/06(火)05:02 ID:AOPy0RtpP(1) AAS
>>515
枯れ木除去しないJRが悪いわ。
あんだけ生い茂ってたら火災の危険考えるだろ普通。
一度火災になっても枯れ木放って置いてまた火災とか言い訳できんわ。
そんで人が死んだらどうするっつんだよ。
528
(4): 2012/11/06(火)05:02 ID:RqK2bYk/O携(1) AAS
まぁ新鶴見全体が、草刈りをサボり気味なのは事実だが…。
543
(4): 2012/11/06(火)05:02 ID:SHNOyNWw0(1) AAS
>>541
線路容量は一杯、車両はコツに徴用されてるから改善はほぼ不可能。
549
(3): 2012/11/06(火)05:02 ID:ffdqa5QM0(1) AAS
>>485
16分待ちって地方都市よりひどいな
567
(9): 2012/11/06(火)05:02 ID:IQFlJnOnO携(2/5) AAS
てことは、グリーン車運転路線で治安が悪いのは、一にスカ線、二が高崎線かね。。。
585
(3): 2012/11/06(火)05:03 ID:RWqGS9qcO携(1) AAS
東京、新橋、品川、横浜、戸塚、大船、以遠スカ線各駅というのもいいかもね
616
(3): 2012/11/06(火)05:03 ID:D21ZuJWxO携(1/3) AAS
いつものことだが、いま、目の前を颯爽とガラガラのN'EXが通過してった。バカ高い特急料金ボッタしても、絶対採算合ってないと思うが。
意地になって止めないのは、役所から圧力でもかかってんのかね?
大幅減便して、259→257→185廃車のタネ車にすればいいのに。バスと競争激しい中央線に259、不細工257は踊り子や高崎線でよし。
647
(4): 2012/11/06(火)05:04 ID:iP/48u4M0(1) AAS
できないんじゃなくてやらないんだから
JR側からすれば設備を増やす意味なんてないだろう。
664
(21): 2012/11/06(火)05:04 ID:5KXUDUlDO携(2/2) AAS
いろんな要素が複合してることが多いね。経験した記憶にあるものだけでも、
◆春先は乗り慣れない人が増え、しかもピークに集中してドア閉まらず、カバンだけ突っ込んで再開閉させ乗込むバカ
◆踏切やホームで緊急発報、線路への落し物や靴をマジックハンド、人グモに小動物グモ、猪鹿熊グモ、鼠が信号ケーブルで歯磨き&蛇が送電線跨がって昼寝
◆車内急病人や客の喧嘩、職員やアテンダントへの暴力、痴漢やスリが線路へ逃走
◆停電、架線溶断、ビニール付着、他線含む緊急信号で停止し更にセクション内停止で事態悪化、信号故障、線路ひび割れに発火、沿線火災に不発弾撤去、ポイント不転換、踏切遮断管切損
◆風量・雨量規制に地震に崖崩れ、線路流失、積雪や落ち葉で走行不能、構造物側の不具合、自動車の侵入・落下にチャリ投入れ
◆車両故障・不具合にガラス破損、床下発煙、落雷ショート、ヒューズ溶断、雪でパン下降し集電不能、走行中編成分離
◆過走、ブレーキ早過ぎ停止位置修正、乗務員体調不良に折り返しの乗務員がいませ〜ん!、無能な列車指令に信号員ボケで青に変わらず

…てな上記原因で、ウヤったり遅れている他線の煽りを受けて遅れることが、スカ線は非常に多い(´・ω・`)
701
(20): 2012/11/06(火)05:05 ID:Y8JVs2Ak0(1) AAS
俺は「空いてるからww」って理由で、急いでない時は品川〜横浜の移動で横須賀線を使うが
いっつもガラガラで無駄だなあと感じる。
横須賀線も総武快速も日中はE217系4連×1〜2で事足りそうだよな。
どうせ成田空港目的以外に東京越えて横須賀線←→総武快速乗り通す客なんてゼロだし、
日中は4連×1〜2で2〜3本/時で、東京で横須賀線と総武快速を分断して、
ネックスとエアポート成田は東京発着にして、以南からの横須賀線からのミニ列車と連絡。
蛇窪〜戸塚の線路は需要の高い昇進に譲るべきでしょ。
747
(7): 東京駅 2012/11/06(火)05:05 ID:7xn93Xt3O携(1) AAS
この帰宅時間帯にN'EX入って10数分穴ヲ開けといて、11両が来るとか何の嫌がらせか!
しかし、それでも積み残しが出ない輸送量なのが忸怩。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s