[過去ログ] 静岡ロングシート王国とその野望 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2012/07/16(月)23:48 ID:NvwHfIDUO携(4/4) AAS
このスレじゃ313系5000番台はなかったことになってるのか?
あれはあれでクロス車最高峰な訳だが(セントラルライナー車の間合いは別として)。
65
(1): 2012/07/17(火)01:54 ID:fKlSZZ2S0(1/2) AAS
静岡支社にはそんなもんのは無い
倒壊の本社に行ってくれ
下手に快速で入れられると各停が減って利便性が損なわれる・・
長距離の移動には 速くて快適な新幹線こだ・・以下ry
66: 2012/07/17(火)20:51 ID:RpWEtmSk0(1) AAS
>>65
そのとおり

静岡では各駅停車のロングが大好評です。
地元の要望でラッシュ時の混雑解消と駅間の高速化を達成したのに
転クロや快速なんて導入したら止まらない駅の客はどうなるのですか?
あと快速の通過まちやラッシュ時に詰め込みが効かなくなるという問題も
新たに生じてしまいます。
18乞食はたまにしか乗らないくせに自分達の都合をごり押しするから嫌いなんですよ。
67: 2012/07/17(火)21:22 ID:fKlSZZ2S0(2/2) AAS
静岡支社がこのような姿になったのは 富士・はやぶさをはじめとする
夜行寝台列車の壊滅が大きいですよ
朝のラッシュ時に上り線を何本もあんなのに線路を占有されて
まるで増発が効かず 113の10両編成にぎゅうぎゅうに乗客を押し込んで
走ってたんですよ どの駅のホームも乗客が溢れ 定時運行も困難だった
頃を知っているから ロングシート車のありがたみが身に染みるんですよ
島田ー清水で4駅も増えたのに所要時間が大幅短縮&本数倍増
しかも すし詰めから 広々とした車内に・・・
どの駅の乗客にも配慮したホームライナー以外の全列車停車
急ぐ客は そうです 新幹線に乗れば良いんですよ
省7
68: 2012/07/17(火)21:41 ID:yh2PxT+uO携(1) AAS
俺は電車がまともな本数確保されていて、なおかつキビキビ走り、さらに急ぐなら新幹線も便利。そして、土日には使いやすいフリー切符(18きっぷと違い追加料金で特急も使える)
という状況なら座席配置なんてどっちでもいい。

中には、汚い単色塗りのポンコツ電車がランダムダイヤで大したことない本数でちんたら走り、新幹線も超絶糞ダイヤでライナーもない。フリー切符も変な制限ばっかり。
こんな地域はいくら転換クロスが多くても嫌。
69: 松下優斗 ◆rxIS54rkxs 2012/07/17(火)23:35 ID:sEsFtdNr0(1/2) AAS
>>62>>63 225系は、女性のお客様から「鉄道界のイケメン」と呼ばれています。
わかりやすいオレンジ色の吊革と握り棒・黄色のドア下のマットが、お客様に大好評です。
電車の運転台は衝撃を吸収できるようにして、お客様と乗務員の安全を守っています。
223系同様補助椅子があるので、着席率を高くしています。
westビジョンでは、宣伝だけでなくクイズの映像も流してますので、ぜひお楽しみください。
225系は、静岡のお客様を満足させること間違いなしです。
青春18きっぷをご利用になるお客様への差別発言はおやめ下さい。
青春18きっぷをご利用になるお客様は、マナーが良くて観光地でお金を落とす優秀なお客様です。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 松下優斗
70: 松下優斗 ◆rxIS54rkxs 2012/07/17(火)23:45 ID:sEsFtdNr0(2/2) AAS
静岡県磐田市出身の野久保正樹社員は「静岡のお客様が、223系と225系にご乗車になられたら、毎日のお出かけが楽しくなる!」といつも言ってます。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 松下優斗
71
(1): 2012/07/18(水)08:33 ID:UISxe8wH0(1/3) AAS
223や225で どんな景色が見れますの?
72
(2): 三宅賢 ◆tyPCWA6HFU 2012/07/18(水)21:30 ID:ND5agZV+0(1) AAS
>>71 223系と225系は走る路線の景色は、伊吹山・琵琶湖・大阪ステーションシティ・関西空港・六甲山・須磨海岸・明石海峡大橋・姫路城です。
自然と都会の美しい景色を、たっぷり満喫できますので、ぜひご乗車下さい。
静岡県民は、JR酉日本ファンが多いです。ありがとうございます。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 三宅賢
73
(1): 2012/07/18(水)22:05 ID:UISxe8wH0(2/3) AAS
伊吹山は倒壊からのほうがよくみえるし
琵琶湖が見えるスポットは一瞬じゃん
大阪ステーションシティは車窓じゃなくて下車しての目的地でしょ
関西空港って何? 関西国際空港のこと?
セントレアと一緒で景色じゃなくて目的地でしょ
それとも和歌山行きの車内から飛行機を眺めろってことかな?
六甲山はたしかにいいけどああいう山は由比蒲原のほうが迫力あるよ
それに かぶりつきで見れる富士山に勝てる山って日本にあるの?
須磨海岸って・・シーサイドならサッタ峠も海ぎりぎりで内海でないぶん
こっちのほうが綺麗だよ・・
省7
74
(2): 2012/07/18(水)22:10 ID:SGhMC2Lx0(1) AAS
>>72
なに訳のわからないこと言ってんですか?
いいですか、静岡はロングが好評なんですよ。
平均乗車駅数は2.8駅 つまり近距離輸送がメインなんですよ。
だから静岡では各駅停車で以下に速く移動するかが重要なんです。
そのため乗降に時間の掛からないロングと高加速性能が求められたのです。
起動加速2.5km/h/s以上の211系5000番台や313系2600番台は静岡に最適なのです。

勝手に長距離列車認定しロングシートが気にいらないと文句垂れ流す奴は県外の乞食でしょう。
某鈍行乗り放題切符を使って東海道を制覇しようとする愚かな乞食の都合なんか知りませんよ!
ホント、たまにしか乗らないくせに文句だけは一人前だから嫌になります。
省1
75
(1): 2012/07/18(水)22:16 ID:UISxe8wH0(3/3) AAS
>>74
まさにそのとおり
せっかくのいいダイヤがクロス快速なんか入れられて
減便&待避やられたら大迷惑です
全ての駅利用者に優しい平行ダイヤ各停には 211や313のロングが
最高なのです
76
(1): 2012/07/18(水)22:20 ID:xz+aRztpO携(1) AAS
>>72
大阪ステーションシティなんか、あのビルのせいで雌車が終日になったかと思うと虫酸が走る。
77: 岡田潤一 ◆63b74wZheRmQ 2012/07/18(水)23:14 ID:0LZJyT1o0(1) AAS
>>73 223系と225系は走る路線の景色は、大阪城・通天閣・淡路島もありますね。
お客様が、当社エリアの景色にご興味をお持ちのようで、非常に嬉しく思います。
当社エリアは、瀬戸大橋・福山城・尾道・宮島・瀬戸内海の島々・日本海(山陰・北陸地区)・立山連峰・太平洋(きのくに線からの景色)といった、素晴らしい景色の宝庫でございます。
お客様が当社エリアへお出かけされるのを、心よりお待ち申し上げます。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 岡田潤一

>>74>>75 青春18きっぷを利用なさるお客様への偏見に満ちた発言は、絶対におやめ下さい。
青春18きっぷを利用なさるお客様は、マナーが良くて観光地にお金を落として下さる優秀なお客様です。
青春18きっぷを利用なさるお客様を嫌う理由をお聞かせくださいませ。
豊橋〜掛川は、311系・313系転換クロスシート車が走ってますね。
これに対するお客様のご意見を、お聞かせください。
省2
78
(2): 2012/07/19(木)00:52 ID:q6fj1wJ60(1/5) AAS
正直 クロスが来るとがっかりだね
長距離移動は新幹線なんで すぐに降りるのに大仰だよ

それから 酉日本に見所が多いはわかったけど瀬戸大橋はJR四国の管轄では?
呉線の徐行は海をたっぷり見れていいけど
ローカル線に足を伸ばすと 列車が一日3本で25km徐行が頻発ってなんなの?
あと 小浜線の紹介を忘れてるよ
事故続きのもんじゅを筆頭に 程よく古くなった挫けかけの原発が次から次へと
こっちにも浜岡あるからあんまり言えないけど・・・
で 地元から金集めて 直吊電化したんだって? 意味あるの?
本数少ない上に最高時速85kmの低規格で・・ 
省4
79
(1): 2012/07/19(木)00:58 ID:pzAOUArt0(1) AAS
JR静岡
80: 竜田京三 ◆3Z21ZkSrjqU3 2012/07/19(木)04:17 ID:gRPR4ets0(1) AAS
>>78 お客様は、当社エリアが死ぬほど好きだということがわかりました。ありがとうございます。
関西へお越しの際は、転換クロスシート装備が嬉しい新快速のご乗車をお待ち申し上げます。
瀬戸大橋は、JR四国様の管轄ですが、岡山から「マリンライナー」にご乗車になる際には当社エリアを通りますので、瀬戸大橋も紹介いたしました。
あと、小浜線の三方五湖をご覧になる際にも、125系・521系にご乗車になってください。
札幌・名古屋・九州にも転換クロスシート車が走ってますが、この件に関しましてのご意見を承ります。

>>79 JR静岡が設立されましたら、当社グループ会社にしたいですね。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 竜田京三
81
(1): 2012/07/19(木)13:23 ID:q6fj1wJ60(2/5) AAS
妖怪の国に行きたいのですが 米子支社の案内はできますか?
82
(2): 2012/07/19(木)20:38 ID:q6fj1wJ60(3/5) AAS
要するに 車窓に自信が無いから 通過するだけの客のために
クロスを導入してるんだな

静岡のロングシート車は 富士山や茶畑をじっくり見れますぜ
83
(1): 2012/07/19(木)21:09 ID:AaDWPvtX0(1/6) AAS
ワイドビューロングからの車窓はいいですね

静岡ではワイドビューロングは開放的で乗り心地がいいと好評なのに
その事実を認めようとせず、ギャーギャー騒ぐ18乞食は何なんでしょうね?
オンボロ天国廣嶋では旧式のポンコツばかりだと批判が上がってるのに
そういった都合の悪いことは無視して全部自分の都合の良いように解釈する
本当に腐った性格の持ち主でしょうね。
1-
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*