送信管 GU78b GU84b GU74b FU727F を語ろう (104レス)
1-

1: ハルク・ホーガン (プロレスラー) 2022/03/08(火)19:43 AAS
私はプロレスラーハルク・ホーガンです
実は、埼玉県越生町在住に友人がおり、2005-2010年に何度かお忍びで
友人宅(越生町如意) を訪問しております。その友人宅にはクランクアップタワー
が建てられており、シャックにはリニアアンプと、GU78b GU84b GU74b FU727F と
いった送信管が並べれておりました。

IMD 等を重視するとすれば FU727F(パワーが出る中華球)よりも IMD が比較的
良好なロシア球 (GU78B) が良いのですかね ? 情報交換したいです。
85: 鎌倉 OM4000A 元ユーザー 03/27(水)23:16 AAS
OM Power は当初は FU728F だけを採用していたが 2019年頃から
ロシア玉を徐々に採用、または FU728F とロシア玉を洗濯できる
ようにしてきた OM4000A OM2500 で 728F のモンダイが修復
出来ないレベルになってきたらでしょ
86: 03/28(木)13:23 AAS
OM は Tibi さんはじめ、イイ人ばかりなんだけど
87: 03/31(日)06:24 AAS
老人は悪
88: 03/31(日)06:29 AAS
三毳山で喚け
89: 03/31(日)10:55 AAS
>>83
こりゃ酷いもんだな
出始めの頃のオーディオ用中華球と全く同じじゃないか
せめてロシアの軍用球を使わんと信頼性が
アイマックが無くなったのはイタイ
90: 03/31(日)10:57 AAS
黙って4-1000Aの抜き玉で自作しろ
91: 03/31(日)11:01 AAS
これ使っとけ
外部リンク:pentalabs.com
92: 03/31(日)13:32 AAS
ペンタラボ、もしくは RFパーツで互換球を調達汁
93: 04/03(水)19:36 AAS
中華玉だめだめアルネ
94: 04/03(水)19:48 AAS
中華丼にしておけ
95: 04/04(木)22:23 AAS
ペンタラボってどうなんです?
96: 04/04(木)22:27 AAS
どうもです
97: 04/05(金)06:08 AAS
妄想ばかりの糞爺どもキモ杉
98: 04/07(日)20:48 AAS
ペンタUSAと書いてあるのに3-500ZGと中華玉の番号になっている怪
99: 04/08(月)21:16 AAS
FU中華玉はね、やめといたほうがいいよ
ちゃちな受信管なら中華でもいいけどさ
ハイパワー送信管はやめときな
100: 臭菌屁胃 04/09(火)10:57 AAS
中華玉 ... 信頼の一年間保証 アルネ
101: 04/10(水)21:47 AAS
何中華、本中華
102: 04/12(金)18:27 AAS
おそろしあ玉のほうがええやん
103: 04/12(金)21:29 AAS
FU728F 寿命は 8〜12ヶ月位だね
104: 04/12(金)21:37 AAS
お爺ちゃんの寿命きちゃう!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*